- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
プレゼンで滑舌を良く、というけれど具体的には?
プレゼンやスピーチなど、人前で話をする時のアドバイスとして、「滑舌よく話しましょう」というのがあります。よく聞きますよね、滑舌。しかし、滑舌よくプレゼ…
-
アニメーションでの注意点!パワーポイントに気を付けよう
プレゼンの資料をパワーポイントで作成する際にアニメーションを設定する場合がありますよね。確かに効果的に設定されたアニメーションは印象的で見る人の心を打…
-
パワーポイントで図形を簡単にそろえる方法とは?
パワーポイントでプレゼンテーションの資料を作成するときいろんな図形を使用しますよね。特に四角形は、タイトルや文章などに利用されるために数多く使われます…
-
パワーポイントでグレースケール・白黒印刷したら表示されない!?
パワーポイントでプレゼン資料を作成する際に印刷して確認しながら作成することってありますよね。お客様用に印刷する場合はカラーで印刷するが社内での…
-
極秘プロジェクト、スタートです
自分から言うのも何だと思いますが、本日2013年7月7日で山田進一は40才になりました!ということで、普段は書きませんが、普段思っていることを書きます…
-
社団法人ビジネスプレゼンテーション協会設立のお知らせ
2013年の夏、非常に大きなプロジェクトをスタートさせます。その片鱗をお見せできる準備が整いましたのでお知らせします。それは、社団法人ビジネス…
-
お客様の心を強力につかんじゃうプレゼンの仕方
自社の製品やサービスをプレゼンする時に当然お客様の心を強力につかみたいですよね。もしアナタの製品やサービスが、新規にはじめたものではなく、提供を開始し…
-
パワーポイント2003と2010の両方に対応するポイントとは?
2013年6月現在、Windows XP + Office2003の環境が多くの企業で利用されています。広く普及したこの組み合わせ、2014年4月9日にマイク…
-
パワーポイントの図形の配置を簡単にキレイにする方法
パワーポイントでプレゼンの資料を作成するといくつか図形を使いますよね。特に「特徴とメリット」なんてページを作成する場合などは四角の図形を何個も何個も配…
-
プレゼンで会社紹介を漠然としていませんか?
様々な目的でプレゼンをする機会がありますが一般的にプレゼンの初めには自分の会社の紹介をすることが多いかと思います。何度も付き合いのある会社向けのプレゼ…
-
パワーポイントのスライドをコピーすると色が変わる!?
パワーポイントでプレゼンの資料を作成しているとあるスライドを別のファイルにコピーすると色が変わって困る!ということありませんか?例えば、過去に作成した…
-
パワーポイントのプロフェッショナルテンプレートサイト、リリース!
とうとうリリースしました!その名も「パワーポイントのプレゼンマスターテンプレート」https://presenmaster-template.com/…