- ホーム
- パソコン操作
パソコン操作
パソコン操作に関するアーカイブページ | プレゼンマスター:パワーポイントのテンプレート・素材・裏技解説
-
パワーポイント スライド一覧のショートカットキーの謎とは?
パワーポイントでプレゼンテーションの資料を作成しようとすると、スライドを一覧で確認したい時ってありますよね?特に数多くのスライドを作成している場合などは、プ…
-
Windows10/ウィンドウズ10で音が出ない!?
Windows10/ウィンドウズ10にアップグレードしたら音が出ない!?『ファイルの再生中に Windows Media Player に問題が…
-
Windows10/ウィンドウズ10でPowerPoint/パワーポイントは大丈夫?
プレゼンテーションの資料をPowerPoint/パワーポイントで作成する上で、もうそろそろやった方がいいのかな~、と思っていることありませんか?ありますよね…
-
パワーポイントを初心者に教える時に注意する点
パワーポイントはパソコン初心者にとっても非常にわかりやすいソフトウェアです。というのも、パワーポイントは狙った場所に狙った文字を簡単に表示…
-
パワーポイントがパソコン初心者に簡単で使いやすくやさしい理由
オフィス製品にはパワーポイントの他にいろいろなソフトウェアがあります。しかし、パワーポイントはワードやエクセルといったソフトウェアに比べて…
-
パワーポイントでロゴの画像の色と同じ色を使いたい
パワーポイントでプレゼン資料を作成する時に、「この図形はロゴと同じ青で塗りたいな~」っていうことありませんか?ロゴの画像ファイルはホームページ、…
-
Mac/マックで外部ディスプレイを使うとちらつく場合
最近ビジネスでも使うパソコンが、Windowsでなく、Mac/マックの人が増えていますよね。特にMacBook Airは安い、早い、軽いとW…
-
プレゼン資料作成術:文章を素早く入力する方法
プレゼンの資料をパワーポイントで用意しているときに文章をもっと早く入力したいときってありますよね?プレゼンの資料を作成しようとすると、多くの文章…
-
プレゼン資料作成術:ファイル・フォルダの名前を一発で変更
パワーポイントでプレゼンの資料を作っている時に、ファイル名やフォルダ名を変更したくなることってありませんか?過去のプレゼン資料で参考になるパワーポイ…
-
プレゼン資料作成術:作業ウィンドウを一発で切り替える
パワーポイントでプレゼンの資料を作っている時に、いろんなファイルを開いて作業していて、作業ウィンドウがいっぱいということってありませんか?データ…
-
プレゼン資料作成術:目的のファイルを一発で検索する
パワーポイントでプレゼンの資料を作っている時に、あのファイルってどこだっけなー、と途方にくれることって、ありませんか?今回作るプレゼン用に、すご…
-
プレゼン資料作成術:上のフォルダ、下のフォルダへ一発で移動
パワーポイントでプレゼンの資料を作っている時に、フォルダの移動が面倒ではありませんか?よく使うフォルダのパワーポイントファイルを選んで、今回作業…