パソコン操作

 / 最終更新日 2019.09.30

パワーポイントを初心者に教える時に注意する点

パワーポイントはパソコン初心者にとっても
非常にわかりやすいソフトウェアです。

というのも、パワーポイントは狙った場所に
狙った文字を簡単に表示させることができるので、
1、2枚のちょっとした書類をササッと作る場合最適です。

しかしながら、もしアナタが初心者の方へ
パワーポイントの使い方を教える場合
注意するべきポイントがあります。

というのも

■作業しているのがスライドマスタかスライドか混同しやすい

ということです。

私がパワーポイントの初級クラスでの講師経験からいうと
パワーポイント初心者の方にとって、
今作業しているのが、スライドマスタなのかスライドなのか
わかりにくいらしいんですね。

ずーっと作業した後で、
あれ?これって全部スライドマスタに追加してますか?
と気が付くとお互い気まずいですから、注意してくださいね。

間違えやすい原因としては、教える時って、
会社ロゴやページ数などを設定するので
まずスライドマスタの設定方法を教えますよね。

しかし教えられる方としては、最初の段階なので
今作業しているのが、スライドマスタなのかスライドなのかが
わかりにくいのです。

確かに、どちらの作業をしているのか
わかりにくいんですよね。

見分け方としては、左側の表示内容が違うので、
これで見分けてください。

スライドの作業をしている時は
左側にタブ「スライド」「アウトライン」の表示があり、
スライドマスタの作業をしている時は
左側にタブの表示がありません。

アナタもパワーポイントを初心者に教える時に
注意してくださいね。

 

   

関連記事

  1. 2007以降

    パワーポイントで図形を合成、接続、結合、接合、作成する

    パワーポイントでプレゼンの資料を作成していると「この図形とこの図形を…

  2. ショートカットキー

    パワーポイントがインストールされていないパソコンでプレゼンするには?

    パワーポイントがインストールされていないパソコンでプレゼンする機会っ…

  3. パワーポイント

    パワーポイントのガイドを真ん中に微調整したい!

    パワーポイントでプレゼン資料を作成する時ガイドを利用しますよね。…

  4. 2007以降

    スライドマスタとレイアウトの基本

    パワーポイント2007以降から、スライドマスターの機能が充実しました…

  5. 90:パワーポイントを無料で使う裏技

    グッズ

    パワーポイントを無料で使う裏技

    会社のパソコンには、パワーポイントがインストールしてあるけど、家のパソ…

  6. 4264:パワーポイントのクイックアクセスツールバーをリボンの下に表示する方法

    オンラインマニュアル

    パワーポイントのクイックアクセスツールバーをリボンの下に表示

    パワーポイントのクイックアクセスツールバーって、便利ですよね。…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP