ショートカットキー

 / 最終更新日 2022.03.9

パワーポイントでプレゼン中に最初のスライド、最後のスライドに一発で移動する

パワーポイントで資料を作っている時や、
プレゼンをしているときに、
最初のスライド、最後のスライドに移動したい、
っていう時ってありますよね?

そんなときどうやってますか?

パワーポイントで資料を作成しているときは、
マウスでスクロールバーを動かす、というやり方がありますが
プレゼンしているときに最後のスライドになるまで
延々マウスをカチカチとクリックするのは、
あまりにも頭が悪そうです。

かといってプレゼンしている時に、
ESCボタンを押して編集モードにしてからスクロールバーを動かして、
再度プレゼンテーションモードというのも、美しくありませんね。

私ならこれで一発です。

■[Home]キー で最初のスライドに移動
■[End]キー で最後のスライドに移動

このやり方なら、パワーポイントで資料を作成しているときも、
プレゼンをしているときも使えます。

アナタもこれで、パワーポイントで
最初のスライド、最後のスライドに一発で移動して、
作業効率をあげて、美しいプレゼンをしてくださいね。

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    パワーポイントで左右に黒帯が出てくる場合の対処方法

    最近のパソコンでは、画面が横長にワイド画面になっていますよね。特にW…

  2. プレゼン

    人事担当者必見!会社説明会でのプレゼンのポイント

    新卒採用や中途採用のための会社説明会で自社の会社の説明をプレゼンす…

  3. ショートカットキー

    パワーポイントで編集オブジェクトを簡単に変更

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているときに複数のオブジェクトの…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントのプレゼンテーション構成の変更

    パワーポイントのスライドを複製するパワーポイントでプレゼンテ…

  5. パワーポイント

    営業資料の改善で成約率が2倍になった話

    どーもです、プレゼンマスターの山田です。私はプレゼンやパワーポイント…

  6. 2007以降

    パワーポイントの図形のスタイルで色を変更するには?

    パワーポイント2007以降から図形のスタイルという機能が追加されてい…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP