パワーポイントでプレゼンの資料を作っている時に、
新しいウィンドウでフォルダを開きたくなることって
ありませんか?
今回作るプレゼン用のためのフォルダとは別に、
参考となるファルダを別に新しく開いたり、
チームの共有用フォルダを別に新しく開いたりすることって
ありますよね。
そのときに、アナタならどうしますか?
もしかして、キーボードに置いている手を離して、
マウスを持って、カーソルを移動させて、
作業用のフォルダを選んで、右クリックして
エキスプローラを選んだりしてませんか?
私ならこれで一発です。
■[Ctrl]キー+[Enter]キー でフォルダを新しいウィンドウで開く
このやり方なら、パワーポイントで資料を作成しているときに、
キーボードから手を離さずに作業できるので、
作業効率が非常にあがります。
アナタもこれで、パワーポイントで
プレゼン資料を作成しているときに、
フォルダを新しいウィンドウに一発で開いて
作業効率をあげてくださいね。
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!
- パワーポイント用プロフェッショナルテンプレート
- ライバルに差をつける「伝わる」資料作成テクニック習得プログラム
- のべ900社以上の売上アップの秘訣が詰まった営業資料セルフ開発キット
- プレゼンマスターがあなたのプレゼン・パワーポイントの資料を作成
- 企業・団体向けプレゼン研修:パワーポイント・プレゼンテーション研修