ホームページに使うロゴってありますよね。
サイト名を見た目、カッコよく書いてある、アレです。
お金を払って、プロのデザイナーに作成してもらうという方法や、
画像ソフトを使って自分で作成するという方法などがあります。
しかし、お金を払ってプロに頼むほどでもないという場合や、
画像ソフトを自分で使いこなすには時間がないという場合もありますよね。
こんな時は、パワーポイントがオススメです。
パワーポイントを利用すると、簡単なロゴであれば
アッという間に作成することができます。
参考までに、パワーポイントで15分ぐらいで作成したロゴがこれです。
結構、いいと思いませんか?
15分でできたとしたら、なかなかの出来だと、自分では思っています。
しかもパワーポイント2007以降であれば
3D、グラデーション、影の細かい設定などができるようになったので
綺麗なものができるようになりました。
使い方は簡単です。
パワーポイントで普通に図形やテキストを組み合わせて
ロゴを完成させます。
その後は
■作成したロゴをグループ化し、右クリックから「図として保存」
するだけでOKです。
GIFやJPEGやPNG形式で保存すれば、ホームページの
ロゴとして利用することができます。
あなたもホームページのロゴをササッと
簡単に作成したい、という場合はこのように
パワーポイントで簡単に作成してくださいね。
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、5大無料プレゼント実施中!
詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!
- パワーポイント用プロフェッショナルテンプレート
- ライバルに差をつける「伝わる」資料作成テクニック習得プログラム
- のべ900社以上の売上アップの秘訣が詰まった営業資料セルフ開発キット
- プレゼンマスターがあなたのプレゼン・パワーポイントの資料を作成
- 企業・団体向けプレゼン研修:パワーポイント・プレゼンテーション研修