パワーポイントの表にスタイルを適用する
パワーポイントで表を装飾するための書式の組合せを、「表のスタイル」といいます。
罫線や塗りつぶしなどがあらかじめ設定されているため、表の体裁を一瞬で変更することができます。
作成した表には、自動的に標準なスタイルが適応されていますが、あとからスタイルの種類を簡単に変更することができます。
表にスタイル「淡色スタイル3-アクセント1」を適応してみましょう。
※設定する項目が一覧にない場合は、任意の項目を選択してください。
①表が選択されていることを確認します。
②表ツール の テーブルデザイン タブを選択します。
③表のスタイルグループ の その他ボタン をクリックします。
![表が選択されていることを確認します。表ツールのテーブルデザインタブを選択し、表のスタイルグループのその他ボタンをクリック。](https://presenmaster.com/wp-content/uploads/2022/12/7554_01-1024x701.png)
④淡色 の 淡色スタイル3-アクセント1 をクリックします。
![淡色の淡色スタイル3-アクセント1をクリック。](https://presenmaster.com/wp-content/uploads/2022/12/7554_02-1024x697.png)
⑤表にスタイルが適応されます。
![表にスタイルが適応されます。](https://presenmaster.com/wp-content/uploads/2022/12/7554_03-1024x700.png)
パワーポイントの表のスタイル
表のスタイルは、塗りつぶし・罫線・効果で構成されていて、それぞれを個別に設定することができます。表ツールのテーブルデザインタブ>表のスタイルグループの塗りつぶしボタン、枠なしボタン、効果ボタンを使用して、それぞれを設定します。
![表ツールのテーブルデザインタブ>表のスタイルグループの塗りつぶしボタン、枠なしボタン、効果ボタンを使用して、それぞれを設定。](https://presenmaster.com/wp-content/uploads/2022/12/7554_04-1024x276.png)
表のスタイルのクリア方法
表に適応されているスタイルをクリアして、罫線だけにする方法があります。
・表を選択>表ツールのテーブルデザインタブ>表のスタイルグループのその他>表のクリア
![表を選択>表ツールのテーブルデザインタブ>表のスタイルグループのその他>表のクリア](https://presenmaster.com/wp-content/uploads/2022/12/7554_05-1024x461.png)
パワーポイントの表にスタイルを適用に関する説明は以上です。
これでアナタもパワーポイントの表にスタイルを適用することを理解してくださいね。
-
カテゴリー
- オンラインマニュアル, パワーポイント, 基礎知識 タグ
- PowerPoint, パワーポイント