オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2024.06.18

パワーポイントのアウトライン表示で便利なショートカットキーは?

パワーポイントのアウトライン表示で便利なショートカットキーを操作する

パワーポイントのアウトライン表示では、キーボードから文字を入力する操作が中心となりますよね。
集中して文字入力をしているときに、いちいちマウスに持ち替えて操作するのは、カンタンなことに見えて、じつはとても面倒です。
効率よく作業を進めるためにも、便利な方法は知っておきたいですよね。
そこで、途中でマウスに持ち替えなくても済むように、ショートカットキーをまとめてみました。
これらのショートカットキーを覚えておくと、効率よくカンタンに操作することができますよ。

ショートカットキー一覧表

上記の一覧表を参考に、ショートカットキーを使ったレベルの変更をやってみましょう。

①レベルを下げたい位置をクリックし、Altキー+Shiftキー+↓キーを同時に押します。

①レベルを下げたい位置をクリックし、Altキー+Shiftキー+↓キーを同時に押します。

②箇条書きが下に移動します。

②箇条書きが下に移動します。

 

パワーポイントのアウトライン表示で便利なショートカットキーを操作するに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントのアウトライン表示で便利なショートカットキーを操作するを理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントの表の行や列の挿入

    パワーポイントの表の行や列を挿入するパワーポイントで作成した…

  2. パワーポイント

    無料写真素材:プレゼン、パワーポイント用の無料写真素材サイト

    プレゼン用にパワーポイントで資料を作成していると、あーここにカッコイ…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントのアニメーションの確認

    パワーポイントのアニメーションの確認をするパワーポイントでは…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントで入力済みの文字をワードアートに変換するには?

    パワーポイントで入力済みの文字をワードアートに変換するパワー…

  5. パワーポイント

    パワーポイントでフォントが勝手に変更されないようにする

    パワーポイントで文章を打っているとフォントが勝手に変更されることって…

  6. パワーポイント

    縦棒グラフをもっと見やすくつくる方法とは?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成する際に、グラフを使う場合がありま…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP