オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2023.01.16

パワーポイントのグラフの移動とサイズ変更

パワーポイントのグラフの移動とサイズ変更する

パワーポイントのスライドに作成したグラフは、移動したりサイズを変更したりできます。
グラフを移動するには、周囲の枠線をドラッグします。
グラフのサイズを変更するには、周囲の枠線上にある〇(ハンドル)をドラッグします。

それでは、グラフの位置とサイズを調整してみましょう。

①グラフ内をクリックします。
※グラフ内であれば、どこでもかまいません。

グラフが選択され、周囲に枠線が表示されます。

②グラフの周囲の枠線をポイントします。
マウスポインターの形が変わります。

③図のようにドラッグします。

グラフ内をクリックし、グラフの周囲の枠線をポイントします。図のようにドラッグします。

グラフが移動します。

④グラフの左下の〇(ハンドル)をポイントします。
マウスポインターの形が変わります。

⑤図のようにドラッグします。

グラフの左下の〇(ハンドル)をポイントし、図のようにドラッグします。

⑥グラフのサイズが変更されます。

グラフのサイズが変更されます。

 

パワーポイントのグラフの移動とサイズ変更に関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントのグラフの移動とサイズ変更を理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントの特定のセクションを折りたたむには?

    パワーポイントの特定のセクションを折りたたむパワーポイントで…

  2. パワーポイント

    パワーポイントで同じファイルの別のスライドを表示させながら編集

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると同じファイルの別のスライ…

  3. パワーポイント

    パワーポイントの「線の結合点」とは?

    パワポでプレゼン資料を作成している時。「図形の書式設定」から…

  4. ショートカットキー

    パワーポイントの資料作成を加速するショートカットキー

    もしアナタが、パワーポイントで資料を作成するのに時間がかかっ…

  5. 4392:パワーポイントテンプレート徹底解説!ロゴを入れる

    パワーポイント

    パワーポイントテンプレート徹底解説!ロゴを入れる

    本記事ではパワーポイントテンプレートにロゴを入れる方法を解説していま…

  6. パワーポイント

    パワーポイントでヘッダー・フッターを変更する

    パワーポイントのヘッダー・フッターを変更したいときってありますよね?…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP