パワーポイントのグラフのグラフタイトルの書式設定する
パワーポイントでは、グラフ要素ごとにそれぞれ書式を設定することもできます。
それでは、グラフタイトルのに「太字、枠線:黒、テキスト1」の書式を設定してみましょう。
①グラフタイトルをクリックし、グラフタイトルを選択します。
グラフの周囲に枠線と〇(ハンドル)が表示されます。
②ホームタブ を選択します。
③フォントグループ の B(太字) をクリックします。

④グラフツール の 書式タブ を選択します。
⑤図形スタイルグループ の 図形の枠線 をクリックします。
⑥テーマの色 の 黒、テキスト1 をクリックします。

⑦グラフタイトルに書式が設定されます。
※グラフ以外の場所をクリックし、選択を解除しておきましょう。

パワーポイントのグラフのグラフタイトルの書式設定に関する説明は以上です。
これでアナタもパワーポイントのグラフのグラフタイトルの書式設定を理解してくださいね。
■よく読まれている記事はこちらです
- 都道府県別、市区町村別で地図を色分け、色塗りしたい!!
- オブジェクトの大きさや形が勝手に変更されないようにする
- 画像の部分的なぼかしのテクニック
- 「スライドショーの表示モニター」を選択し、プレゼンをスマートに!
- パワーポイントでRGBを確認する方法
-
カテゴリー
- オンラインマニュアル, パワーポイント, 基礎知識 タグ
- PowerPoint, パワーポイント