パワーポイントのプレースホルダーのサイズを変更する
パワーポイントのプレースホルダーのサイズを変更する際は、変更したいパワーポイントのプレースホルダーを選択し、周囲に表示される〇(ハンドル)をドラックします。
それでは、パワーポイントのタイトルのプレースホルダーのサイズを変更してみましょう。
①タイトルのプレースホルダーを選択します。
※プレースホルダー内をクリックし、枠線をクリックして実線にします。

②プレースホルダーの右上の〇(ハンドル)をポイントすると、マウスポインターの形が変わります。
③図の様にドラックします。
④ドラック中、マウスポインターの形が十字に変わります。

⑤マウスから手を離すと、プレースホルダーのサイズが変更されます。

パワーポイントのプレースホルダーのサイズ変更に関する説明は以上です。
あなたもこれで、簡単にパワーポイントのプレースホルダーのサイズを変更してくださいね。
■よく読まれている記事はこちらです
- 都道府県別、市区町村別で地図を色分け、色塗りしたい!!
- オブジェクトの大きさや形が勝手に変更されないようにする
- 画像の部分的なぼかしのテクニック
- 「スライドショーの表示モニター」を選択し、プレゼンをスマートに!
- パワーポイントでRGBを確認する方法
-
カテゴリー
- オンラインマニュアル, パワーポイント, 基礎知識 タグ
- PowerPoint, パワーポイント