オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2022.11.20

パワーポイントのプレースホルダー移動

パワーポイントのプレースホルダーを移動する

パワーポイントのプレースホルダーを移動する時には、プレースホルダーの枠線をドラッグします。

それでは実際に、パワーポイントのタイトルのプレースホルダーを移動してみましょう。

①タイトルのプレースホルダーを選択します。

②プレースホルダーの枠線にポイントすると、マウスポインターの形が変わります。

③図のようにドラッグします。

タイトルのプレースホルダーを選択し、マウスポインターの形が変わったらドラッグします。

④ドラッグ中は、マウスポインターの形が変わります。

ドラッグ中は、マウスポインターの形が変わります。

「配線ガイド」について解説

複数のオブジェクト(プレースホルダー、画像、表、グラフなど)が配置されているスライドで、オブジェクトを移動する場合、赤い点線が表示されます。
これを「配線ガイド」といいます。オブジェクトの位置や間隔をそろえる時に便利です。

⑤プレースホルダーが移動します。

プレースホルダーが移動されました。

※プレースホルダー以外の場所をクリックして、選択を解除しておきましょう。

パワーポイントのプレースホルダー移動に関する説明は以上です。

これであなたもパワーポイントのプレースホルダー移動の基本を理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. 2007以降

    パワーポイントで影が印刷されない場合の対処方法

    パワーポイントでプレゼン資料を作成し印刷してみると、影が印刷されない…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントの図形へ文字追加

    パワーポイントの図形へ文字を追加する「線」以外の図形には、図…

  3. 252:パワーポイントにエクセルをキレイに貼り付けたい

    パワーポイント

    パワーポイントにエクセルをキレイに貼り付けたい

    パワーポイントで資料を作っている時、エクセルのデータを貼り付けたい!…

  4. 3020-ec:パワーポイントをPDFに変換!しかも無料で簡単に

    2007以降

    パワーポイントをPDFに変換!しかも無料で簡単に

    パワーポイントをPDFに変換したい、という機会はいろいろある…

  5. ショートカットキー

    パワーポイントで一発でやり直し、元に戻すを元に戻す

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると元に戻す機能を使うことが…

  6. 3827:パワーポイント Power Point とは?使えるテンプレート・ツール・アプリ・テクニックのまとめ

 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


最近の記事

PAGE TOP