オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2022.11.20

パワーポイントのプレースホルダー移動

パワーポイントのプレースホルダーを移動する

パワーポイントのプレースホルダーを移動する時には、プレースホルダーの枠線をドラッグします。

それでは実際に、パワーポイントのタイトルのプレースホルダーを移動してみましょう。

①タイトルのプレースホルダーを選択します。

②プレースホルダーの枠線にポイントすると、マウスポインターの形が変わります。

③図のようにドラッグします。

タイトルのプレースホルダーを選択し、マウスポインターの形が変わったらドラッグします。

④ドラッグ中は、マウスポインターの形が変わります。

ドラッグ中は、マウスポインターの形が変わります。

「配線ガイド」について解説

複数のオブジェクト(プレースホルダー、画像、表、グラフなど)が配置されているスライドで、オブジェクトを移動する場合、赤い点線が表示されます。
これを「配線ガイド」といいます。オブジェクトの位置や間隔をそろえる時に便利です。

⑤プレースホルダーが移動します。

プレースホルダーが移動されました。

※プレースホルダー以外の場所をクリックして、選択を解除しておきましょう。

パワーポイントのプレースホルダー移動に関する説明は以上です。

これであなたもパワーポイントのプレースホルダー移動の基本を理解してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    プレゼンで導入事例を語るなら?効果的にするポイント解説

    プレゼンの資料をパワーポイントで作成する場合に導入事例の紹介をします…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントのスライドの背景にグラデーションを表示するには?

    パワーポイントのスライドの背景にグラデーションを表示するパワ…

  3. 2010以降

    パワーポイントを動画で保存するには?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると場合によっては、スライド…

  4. パワーポイント

    パワーポイントにフォントを埋め込むには?

    パワーポイントに標準で用意されていないフォントを使いたい時ってありま…

  5. パワーポイント

    フリーパワーポイント:パワーポイントがフリー、無料のフリーソフト

    「フリーでパワーポイントを使う方法ってありますか?」と聞かれることが…

  6. 2007以降

    パワーポイントで影が印刷されない場合の対処方法

    パワーポイントでプレゼン資料を作成し印刷してみると、影が印刷されない…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP