ショートカットキー

 / 最終更新日 2022.03.9

プレゼン資料作成術:作業ウィンドウを一発で切り替える

パワーポイントでプレゼンの資料を作っている時に、
いろんなファイルを開いて作業していて、
作業ウィンドウがいっぱいということってありませんか?

データ加工用にエクセルを開いて、
情報収集用にブラウザーを開いて、
メールを立ち上げて、
複数のフォルダを開いて、と
作業用のウィンドウがいっぱいになりがちですよね。

そのときに、ウィンドウを切り替えたい時って
どうしてますか?

もしかして、キーボードに置いている手を離して、
マウスを持って、カーソルを移動させて、
作業用のウィンドウの選んで、クリックしたりしてませんか?

私ならこれで一発です。

■[Alt]キー+[Tab]キー で作業ウィンドウを切り替える

このやり方なら、パワーポイントで資料を作成しているときに、
キーボードから手を離さずに作業できるので、
作業効率が非常にあがります。

アナタもこれで、パワーポイントで
プレゼン資料を作成しているときに、
作業ウィンドウを一発で切り替えて
作業効率をあげてくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. 2007以降

    パワーポイントのスライドマスターに白紙を手軽に設定!

    パワーポイントでプレゼンの資料を作成する場合、新しいスライドを作成す…

  2. ショートカットキー

    プレゼン資料作成術:開いているファイルを一発で閉じる

    プレゼンの資料をパワーポイントで用意しているときに開いているファイル…

  3. パワーポイント

    プレゼン資料の作り方:長いプレゼンでも眠くならないプレゼン資料の作り方

    プレゼン資料を作る時、特に1時間以上のプレゼンで使う資料を作成する場…

  4. パワーポイント

    パワーポイントでグラフを完全にコントロールする

    パワーポイントでプレゼンの資料を作成しているとグラフを利用することが…

  5. ショートカットキー

    プレゼン資料作成術:全てのウィンドウを一発で最小化

    プレゼン資料をパワーポイントで準備しているといろんなウィンドウを開き…

  6. 4367:パワーポイントのデザインアイデアが邪魔?消したら出てこない?

    パワーポイント

    パワーポイントのデザインアイデアが邪魔?消したら出てこない?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると、画像を利用する…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP