ショートカットキー

 / 最終更新日 2022.03.1

パワーポイント スライド一覧のショートカットキーの謎とは?

3846:パワーポイント スライド一覧のショートカットキーの謎とは?
パワーポイントでプレゼンテーションの資料を作成しようとすると、スライドを一覧で確認したい時ってありますよね?特に数多くのスライドを作成している場合などは、プレゼンテーションの全体構成を考えてパワーポイントの資料を作成したいので、スライドを一覧で確認したいかと思います。

このような時、あなたならどうしていますか?
メニューの表示からスライド一覧を選択していますか?
それとも右下にある小さなスライド一覧ボタンを押していますか?

メニューの表示からスライド一覧にするのは面倒ですし、右下にあるボタンは小さくて押し間違えてしまいそうです。

だから、ショートカットキーでスライド一覧を表示させることをオススメします。

しかし、スライド一覧のショートカットキーには、実は謎が隠されているのです。

なぜかというと、パワーポイントのバージョンによってショートカットキーが異なるんですね。

PowerPoint2003まで、拡張子が「.ppt」のバージョンでは
■[Alt]キー+[V]キー、[D]キー でスライド一覧
でした。

しかしPowerPoint2007以降では「リボン」というメニュー形式が導入されました。

そのため、先ほどまで紹介した
■[Alt]キー+[V]キー、[D]キー でスライド一覧
でもOKですが、
■[Alt]キー+[W]キー、[I]キー でスライド一覧
という操作も可能になりました。

どっちでもいいのですが、しっかりと覚えて、使いこなし、作業効率を上げましょう。それではこれで、アナタもパワーポイントのスライド一覧のショートカットキーを使いこなしてくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    パワーポイントの図形のサイズ・大きさをぴったり合わせたい!

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると、様々な形の図形…

  2. パワーポイント

    プレゼンで使う分かりやすい美しいグラフを素早く作成する方法

    プレゼンの資料に、エクセルのグラフを使うことも多いかと思いますが、そ…

  3. 4189:パワーポイントのプレゼン資料事例:生命保険の提案書

    パワーポイント

    パワーポイントのプレゼン資料事例:生命保険の提案書

    パワーポイントの提案書を用いたプレゼンっていうと、BtoB、企業向け…

  4. テンプレート

    デザインパワーポイント:パワーポイントのデザインテンプレート

    「デザインパワーポイントありませんか」という質問をたまに受けます。…

  5. ショートカットキー

    プレゼン資料作成術:新しいファイルを一発で新規作成

    パワーポイントでプレゼンの資料を作成していると新しいファイルを新規作…

  6. ショートカットキー

    プレゼン資料作成術:エキスプローラーを一発で開く

    パワーポイントでプレゼンの資料を作っている時に、エキスプローラーを使…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP