ショートカットキー

 / 最終更新日 2022.03.1

ボタン1つで好きなスライドからスライドショーを開始する方法

パワーポイントで[F5]キーを押すと
スライドショーが開始するって知ってましたか?

でも[F5]キーを押すと、1枚目のスライドから
スライドショーが開始されてしまいます。

例えば、5枚目のスライドを開いている時は
5枚目のスライドから、つまり、今開いているスライドから
スライドショーを開始したい時ってありますよね。

そんな時、アナタならどうしますか?

もしかして、画面の左下にあるスライドショーの開始ボタンを
押してますか?

あのボタンって、小さくて押しづらいですよね。

私ならこうします。

■[SHIFT]キー+[F5]キーを押して、今開いているスライドからスライドショー開始

これでアナタの、自由自在に、スライドショーを開始できますね。

 

   

関連記事

  1. スピーチ

    2つの「たとえば」を使ったわかりやすいプレゼンとは?

    プレゼンで「たとえば」をうまく使うとわかりやすい説明になります。…

  2. 3846:パワーポイント スライド一覧のショートカットキーの謎とは?

    ショートカットキー

    パワーポイント スライド一覧のショートカットキーの謎とは?

    パワーポイントでプレゼンテーションの資料を作成しようとすると、スライ…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントのグラフの移動とサイズ変更

    パワーポイントのグラフの移動とサイズ変更するパワーポイントの…

  4. パワーポイント

    パワーポイントでページ番号/総ページと表示

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているとフッターにページ番号と総…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントのプレゼンテーションのノートの印刷

    パワーポイントのプレゼンテーションのノートの印刷をするパワー…

  6. パワーポイント

    パワーポイントからワードへスライドを一括出力する方法とは?

    パワーポイントで作成したプレゼン資料を元に報告書を作成することってあ…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP