スピーチ

 / 最終更新日 2020.03.29

プレゼンで拍手をもらう方法

自分のプレゼンが終わった時に、
拍手されたいですよね?

せっかくプレゼンしたんだから拍手されたい、
という話す側の感情的な話もありますが、
もっと重要な側面があります。

というのも、終わったときに拍手がないと、聞いている人は、
あれ?このプレゼンは自分は結構いいと思ったけど
他の人はそうでもなかったのかな?
と思われてしまう危険性があるのです。

ほんのちょっとしたことで、
プレゼン終了に、拍手されるかどうかが決まりますので
必ず覚えて、実行してください。

その方法とは?

■「これで私のプレゼンを終了します。どうもありがとうございました」
 といって礼をする。

というのも、拍手されるためには、聞いている人が

・これでプレゼンが終了した、とハッキリ認識してもらう
・拍手するための「間」

が必要です。

そのために、これでプレゼンが終了した、
とハッキリ認識してもらうために
「これで私のプレゼンを終了します。」というわけです。

そして、拍手するための間として、すぐにその場を去らずに
「どうもありがとうございました」といって礼をするわけです。

ちょっとしたことですが、非常に重要ですので、
アナタのプレゼンでも使ってください。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. プレゼン

    心に残ったプレゼンでの飲み物の出し方

    プレゼンを聞く側として、心に残ったプレゼンというのがあります…

  2. パワーポイント

    Ustreamユーストリーム時代のプレゼンとは?

    以前解説したようにこれからビジネスでもUstreamユーストリームの…

  3. プレゼン

    プレゼン:資料準備で何部用意しますか?

    もし、次回のプレゼンの出席者がお客様:3名、自社:3名だったとしたら…

  4. 4189:パワーポイントのプレゼン資料事例:生命保険の提案書

    パワーポイント

    パワーポイントのプレゼン資料事例:生命保険の提案書

    パワーポイントの提案書を用いたプレゼンっていうと、BtoB、企業向け…

  5. パワーポイント

    文章を変えずにグッとわかりやすくする方法とは?

    プレゼンの資料をパワーポイントで作成する場合、当然、説明するための文…

  6. スピーチ

    難しい話を分かりやすくプレゼンする三つのポイント

    自分にとっては当たり前のことでも、他の人にわかりやすくプレ…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP