ショートカットキー

 / 最終更新日 2022.03.1

プレゼン本番でのパワーポイント裏技:ボタン1つでスライドショー開始

これからプレゼンをはじめます、という時に
スライドショーを開始するのに
モタモタしてたら格好悪いですよね。

しかも、パワーポイントの場合、スライドショーの開始ボタンが
画面の左下にあって、小さくて押しづらいです。

緊張している時や、あせっている場合などは、
この小さくて押しづらいスライドショーの開始ボタンを押すのに
手間取ったりします。

そんな時はコレ。

■[F5]キーを押して、スライドショー開始

プレゼンを開始するぞ、という時は
[F5]キーをポチッと押すと、
スライドショーが開始されます。

マウスでカーソルをスライドショー開始アイコンに移動させて、
クリックする必要はありません。

いつでも、どんな状況でも[F5]キーを押すだけで
スライドショーが開始されます。

これで、アナタもスマートにプレゼンを開始できますね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    質疑応答でこんなホワイトボードの使い方をしていませんか?

    プレゼンで質疑応答や、予定以外の内容を話す時など活躍するホワイトボー…

  2. スピーチ

    プレゼンの「抑揚」「適切な間」って具体的には?

    プレゼンテーションにおける発声は確かに重要ですが、アナウンサーでも歌…

  3. プレゼン

    心に残ったプレゼンでの飲み物の出し方

    プレゼンを聞く側として、心に残ったプレゼンというのがあります…

  4. パワーポイント

    パワーポイントで左右に黒帯が出てくる場合の対処方法

    最近のパソコンでは、画面が横長にワイド画面になっていますよね。特にW…

  5. パワーポイント

    規定値の図形・テキスト・線で作業効率アップ

    パワーポイントで図形を使う時に、最初の線の色、太さ、実線/点線、塗り…

  6. パワーポイント

    パワーポイントで複数の図形・オブジェクトを選択するには?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているとき、複数の図形・オブジェ…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP