これからプレゼンをはじめます、という時に
スライドショーを開始するのに
モタモタしてたら格好悪いですよね。
しかも、パワーポイントの場合、スライドショーの開始ボタンが
画面の左下にあって、小さくて押しづらいです。
緊張している時や、あせっている場合などは、
この小さくて押しづらいスライドショーの開始ボタンを押すのに
手間取ったりします。
そんな時はコレ。
■[F5]キーを押して、スライドショー開始
プレゼンを開始するぞ、という時は
[F5]キーをポチッと押すと、
スライドショーが開始されます。
マウスでカーソルをスライドショー開始アイコンに移動させて、
クリックする必要はありません。
いつでも、どんな状況でも[F5]キーを押すだけで
スライドショーが開始されます。
これで、アナタもスマートにプレゼンを開始できますね。
■よく読まれている記事はこちらです
- 都道府県別、市区町村別で地図を色分け、色塗りしたい!!
- オブジェクトの大きさや形が勝手に変更されないようにする
- 画像の部分的なぼかしのテクニック
- 「スライドショーの表示モニター」を選択し、プレゼンをスマートに!
- パワーポイントでRGBを確認する方法