オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2023.02.22

パワーポイントのアニメーションの設定

パワーポイントのアニメーションの設定をする

パワーポイントの「アニメーション」とは、スライド上のタイトルや箇条書きテキスト、画像、表などの「オブジェクト」に対して、動きを付ける効果のことです。ピカピカと点滅させる、徐々に拡大する、波を打つように揺らすなど、様々なアニメーションがあります。アニメーションを使うことで、重要な箇所が強調され、見る人の注目を集めることができます。

パワーポイントに用意されているアニメーションは、次のように分類されています。

パワーポイントに用意されているアニメーションは、次のように分類されています。

アニメーションは、対象のオブジェクトを選択してから設定します。

スライド5のオブジェクト「ナポリタン発売」「開始」「ワイプ」のアニメーションを設定してみましょう。

①スライド5を選択します。

②オブジェクト「ナポリタン発売」を選択します。

アニメーションタブ を選択します。

アニメーショングループ の その他 をクリックします。

スライド5を選択し、オブジェクト「ナポリタン発売」を選択。アニメーションタブを選択し、アニメーショングループのその他をクリック。

「開始」「ワイプ」をクリックします。

「開始」の「ワイプ」をクリックします。

アニメーションが設定されます。

⑥サムネイルペインのスライド5に★が表示されていることを確認します。

⑦オブジェクトの左側に「1」が表示されていることを確認します。
※この番号は、アニメーションの再生順序を表します。

サムネイルペインのスライド5に★が表示されていることを確認します。オブジェクトの左側に「1」が表示されていることを確認します。

⑧同様に、オブジェクト「きつねうどん発売」「開始」「ワイプ」を設定します。

同様に、オブジェクト「きつねうどん発売」に「開始」の「ワイプ」を設定します。

 

パワーポイントのアニメーションの設定に関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントのアニメーションの設定を理解してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. テンプレート

    押さえておきたいスライドマスターとスライドレイアウトの違い

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しようとするとスタイドマスター、い…

  2. パワーポイント

    パワーポイントの配布資料で背景を変更

    パワーポイントで印刷時に配布資料を選んで印刷してプレゼンの配布資料を…

  3. 3621:パワーポイントのファイルサイズを圧縮・縮小・削減する方法

    パワーポイント

    パワーポイントのファイルサイズを圧縮・縮小・削減する方法!

    パワーポイントでプレゼンテーションの資料を作成する際に、画像…

  4. パワーポイント

    パワーポイントで別のオブジェクトへ移動

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているとマウスを使わずに、次のオ…

  5. ショートカットキー

    「ウィンドウを左右に簡単に並べる」テクニックとは?

    アナタはパワーポイントでプレゼン資料を作成する際、エクセルを見ながら…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントの下線の種類や色を設定するには?

    パワーポイントの下線の種類や色を設定するパワーポイントで文章…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP