パワーポイント

 / 最終更新日 2022.03.9

パワーポイントで別のオブジェクトへ移動

パワーポイントでプレゼン資料を作成していると
マウスを使わずに、次のオブジェクトへ移動したい場合ってありますよね?

特に、図形ではなく、文書をガリガリ書いているときなど
そう思うと思います。

でもキーボードでカタカタと文章を入力して、
次のオブジェクトに移動するたびに、
キーボードに置いている手を離して、
マウスを持って、カーソルを移動させて、
対象となるオブジェクトを選んで、クリックする
なんて面倒ですよね。

作業効率を上げるためには、極力キーボードだけで
作業したいですよね。

そんなときはどうすればいいのか?

■[Tab]キー で次のオブジェクト
■[Shift]キー+[Tab]キー で次のオブジェクト

でオブジェクトを移動できます。

これでアナタも、パワーポイントで文章を入力しているときに
キーボードだけでオブジェクトを移動して
作業を効率化してくださいね。

 

   

関連記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

    パワーポイント

    都道府県別、市区町村別で地図を色分け、色塗りしたい!

    プレゼン資料を作成する時に、都道府県別、あるいは市区町村別に…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントのペンと蛍光ペンの利用

    パワーポイントのペンと蛍光ペンを利用するパワーポイントでは、…

  3. ショートカットキー

    プレゼン資料作成術:不要なファイルを一発で削除

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているといろんなバージョンのパワ…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントで知らない単語を調べたい時は?

    パワーポイントで知らない単語を調べるパワーポイントでスライド…

  5. 2007以降

    PowerPointパワーポイント2010でズームアウトするには?

    セミナーやここぞのプレゼンなどではPowerPointパワーポイント…

  6. パワーポイント

    パワーポイントの画面切り替えに関する注意点

    パワーポイントには、画面切り替え機能というものがあります。ス…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP