パワーポイント

 / 最終更新日 2022.03.2

パワーポイントで見やすいプレゼン資料をつくるコツ

”君の資料は見づらい”

気合を入れて作った
プレゼンの資料で、こんな風にいわれたら
ガッカリですよね。

アナタがプレゼン資料を
パワーポイントでつくる時に
これさえ気をつければ、かなり見やすくなります。

それは?

■1枚のスライドに情報を詰め込みすぎない

ということです。

1枚のスライドに、アレもコレも詰め込むと
ゴチャゴチャしてて、読みづらくなります。

話すほうも、話しにくいプレゼンになります。

1枚のスライドで伝えるメッセージは1つにして、
違うメッセージを伝えたい時は
スライドを別にしましょう。

1スライド、1メッセージ。

肝に銘じてください。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. スピーチ

    説得力のあるプレゼンはここが違う

    パワーポイントの資料がメチャクチャで、話し方が下手でも、説得力のある…

  2. ショートカットキー

    パワーポイントで一発で元に戻す方法

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているとあ、ちょっと間違えた、元…

  3. 2007以降

    パワーポイントのテーマを使いこなす

    パワーポイント2007以降の新機能としてテーマというものがあります。…

  4. 3723:Windows10/ウィンドウズ10でPowerPoint/パワーポイントは大丈夫?

    パソコン操作

    Windows10/ウィンドウズ10でPowerPoint/パワーポイントは大丈夫?

    プレゼンテーションの資料をPowerPoint/パワーポイントで作成…

  5. パワーポイント

    質疑応答でこんなホワイトボードの使い方をしていませんか?

    プレゼンで質疑応答や、予定以外の内容を話す時など活躍するホワイトボー…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP