パワーポイントで印刷時に配布資料を選んで印刷して
プレゼンの配布資料を作成する場合もあるかと思います。
その場合、ヘッダー・フッター、日付や、ページ番号などが
自動的に入ってきますが、もっと配布資料を自由に変更したい
という場合もあるかと思います。
会社名やプロジェクト名、発表部署、発表者氏名など。
そのほか、配布資料に、ロゴを入れたり、キャッチコピーをいれたり
罫線を入れたり、イメージ画像を入れたい場合もありますよね。
そんな場合は、配布資料マスタを変更すれば
自由自在に変更可能です。
では、配布資料マスタを変更するにはどうすればいいのか?
■メニューの、表示>マスタ>配布資料マスターで変更
これで、アナタもパワーポイントで配布資料を
自由自在に作成できますね。
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、5大無料プレゼント実施中!
詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!
- パワーポイント用プロフェッショナルテンプレート
- ライバルに差をつける「伝わる」資料作成テクニック習得プログラム
- のべ900社以上の売上アップの秘訣が詰まった営業資料セルフ開発キット
- プレゼンマスターがあなたのプレゼン・パワーポイントの資料を作成
- 企業・団体向けプレゼン研修:パワーポイント・プレゼンテーション研修