パワーポイント

 / 最終更新日 2022.03.1

パワーポイントのフォント選び

パワーポイントで説得力のある資料をつくる場合に
重要な要素の1つがフォントです。

適当に選んだフォントは、それだけで
資料の説得性に直結しますから、注意しましょう。

というのも、
真面目なプレゼンなのに、やたらカワイイ、ポップ体や
斬新な案なのに、毛筆体だと
内容とフォントがマッチしていないために
チグハグなイメージを持たれてしまいます。

そうならないためには?

■フォント選びに困ったら、MS P ゴシックで統一

しておけば、間違いないでしょう。

良い意味でも、悪い意味でもクセのないフォントですから、
大きくはずすことはありません。

フォントの種類も重要ですが、もう1つ重要なのは
使うフォントを統一することです。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. 3035-ec:パワーポイントのスライドを画像として利用するのは?

    パワーポイント

    パワーポイントのスライドを画像として利用するのは?

    パワーポイントで作成した資料を、印刷して利用したり、プロジェ…

  2. ショートカットキー

    スライドショー中に好きなページに移動する方法

    パワーポイントでプレゼンしている時にスライドショー中に、好きなページ…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントのグラデーションを細かく設定するのは?

    パワーポイントのグラデーションを細かく設定するパワーポイント…

  4. テンプレート

    パワーポイントの背景を変える

    たまに、こんな質問をされることがあります。「プレゼンの背景を…

  5. 2007以降

    パワーポイントの新しいバージョン:2007以降

    パワーポイントという製品にはいくつかのバージョンが存在しますが大きく…

  6. パワーポイント

    パワーポイントで複数の図形・オブジェクトを選択するには?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているとき、複数の図形・オブジェ…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP