オンラインセミナー

 / 最終更新日 2022.07.6

プレゼン資料作成7つのテクニック:オンラインセミナー

プレゼンの資料作成には
ちょっとしたポイントに注意するだけで
グッと見やすくなる7つのポイントがあります。

1.メッセージの組み立て方
2.色の取り扱い方法
3.統一の力
4.視線のナビゲーション方法
5.画像に込められた意味
6.スライドの適正分量
7.投影資料と配布資料の違い

アナタもこの動画で7つのポイントを理解して
見やすいプレゼン資料を作成できるようになってくださいね。

 

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. Mac

    iPadで動画入り電子カタログを無料で作成する方法

    パワーポイントで作成した資料をiPadで持ち歩きたい!という場合って…

  2. ショートカットキー

    パワーポイントで画面を真っ黒/真っ白にするショートカットキー

    プレゼン中に、パワーポイントのスライドショーから画面を真っ黒にしたり…

  3. テンプレート

    プレゼンデザイン:フリー、無料のプレゼン用デザイン

    「プレゼンデザイン、できれば フリー、無料のプレゼン用デザインを教え…

  4. ショートカットキー

    ボタン1つで好きなスライドからスライドショーを開始する方法

    パワーポイントでキーを押すとスライドショーが開始するって知ってました…

  5. プレゼン

    人事担当者必見!会社説明会でのプレゼンのポイント

    新卒採用や中途採用のための会社説明会で自社の会社の説明をプレゼンす…

  6. 3030-ec:パワーポイントで2つのファイルの差分を比較

    2010以降

    パワーポイントで比較?2つのファイルの差分をチェック!

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているとバージョン違いの…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP