オンラインセミナー

 / 最終更新日 2022.07.6

プレゼン資料作成7つのテクニック:オンラインセミナー

プレゼンの資料作成には
ちょっとしたポイントに注意するだけで
グッと見やすくなる7つのポイントがあります。

1.メッセージの組み立て方
2.色の取り扱い方法
3.統一の力
4.視線のナビゲーション方法
5.画像に込められた意味
6.スライドの適正分量
7.投影資料と配布資料の違い

アナタもこの動画で7つのポイントを理解して
見やすいプレゼン資料を作成できるようになってくださいね。

 

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    文章を変えずにグッとわかりやすくする方法とは?

    プレゼンの資料をパワーポイントで作成する場合、当然、説明するための文…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントで図形に入力した文字の方向を変更するには?

    パワーポイントで図形に入力した文字の方向を変更するパワーポイ…

  3. パワーポイント

    パワーポイントからワードへスライドを一括出力する方法とは?

    パワーポイントで作成したプレゼン資料を元に報告書を作成することってあ…

  4. パワーポイント

    パワーポイントで改行すると列の先頭がずれるのを一発で解決

    パワーポイントで改行すると、場合によっては、列の先頭が間抜けにずれて…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントのアウトライン表示でスライドのタイトルだけを表示するには?

    パワーポイントのアウトライン表示でスライドのタイトルだけを表示する…

  6. パワーポイント

    パワーポイントで色の変更を効率的におこなうには?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると図形や文章の色を変更する…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP