オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2024.08.2

パワーポイントのワードアートの色を変更するには?

パワーポイントのワードアートの色を変更する

パワーポイントのワードアート機能を使用して作成した文字を、別の色に変更したいときってありますよね。
デザインにあった色に変更して、より目立つ見出しを作りたいですよね。
そんなときは、「文字の塗りつぶし」ボタンを使うと、簡単に文字の色を変更できます。
ワードアートのデザインはそのままで、色だけを変更することができるので、より印象的な見出しが作れます。

では、早速ワードアートの「塗りつぶし」を試してみましょう!

①変更したいワードアートのプレースホルダーを選択して、「図形の書式」タブをクリックします。

①変更したいワードアートのプレースホルダーを選択して、「図形の書式」タブをクリックします。

「文字の塗りつぶし」ボタンをクリックし、変更したい色をクリックします。

②「文字の塗りつぶし」ボタンをクリックし、変更したい色をクリックします。

③ワードアートの文字の色が変更されます。

③ワードアートの文字の色が変更されます。

「文字の輪郭」ボタンを使用すると、ワードアートの文字の輪郭色を変更できます。
また、「図形の塗りつぶし」ボタンや「図形の枠線」ボタンを使用すると、ワードアートのプレースホルダーに色がついてしまうので、注意してくださいね。

 

パワーポイントのワードアートの色を変更するに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントのワードアートの色を変更するを理解してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. 2007以降

    パワーポイントのスライドマスターに白紙を手軽に設定!

    パワーポイントでプレゼンの資料を作成する場合、新しいスライドを作成す…

  2. パワーポイント

    パワーポイントでヘッダー・フッターを変更する

    パワーポイントのヘッダー・フッターを変更したいときってありますよね?…

  3. テンプレート

    パワーポイントのデザインテンプレート名の調べ方

    いまや、パワーポイントのデザインテンプレートにはたくさんの種類があり…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントのグラフの作成

    パワーポイントのグラフを作成するプレゼンテーションをする際に…

  5. 3827:パワーポイント Power Point とは?使えるテンプレート・ツール・アプリ・テクニックのまとめ
  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントのテーマ適応

    パワーポイントのテーマを適応するパワーポイントの配色・フォン…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP