オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2024.08.22

パワーポイントの特定のスライドの背景を単色で塗りつぶすには?

パワーポイントの特定のスライドの背景を単色で塗りつぶす

パワーポイントで作成したスライドの枚数が多いとき、表紙のスライドや中表紙などのスライドの背景色を変更することってありますよね。
プレゼンテーションの話の転換となるスライドなど、背景色を変えてスライドの印象を強めることは必要となります。
スライドのデザインはそのままで、背景の色だけを変更したいときは、どうしたらよいのでしょうか?

そんなときは、「背景のスタイル」機能を使用してみましょう!
カンタンにスライドの印象を変えることができます。
変更後の背景色をクリックすると、すべてのスライドの背景色が変わってしまいます。
特定のスライドの背景色だけを変更したい場合は、背景色を右クリックし、「選択したスライドに適応」をクリックしてください。

それでは、特定のスライドの背景色を変更してみましょう!

①配色を変更したいスライドをクリックします。

「デザイン」タブをクリックし、「バリエーションのその他」をクリックします。

①配色を変更したいスライドをクリックします。②「デザイン」タブをクリックし、「バリエーションのその他」をクリックします。

「背景のスタイル」にマウスポインターを合わせると、背景色が表示されるので、スライドに適応したい背景色を右クリックします。

「選択したスライドに適応」をクリックします。

③「背景のスタイル」にマウスポインターを合わせると、背景色が表示されるので、スライドに適応したい背景色を右クリックします。「選択したスライドに適応」をクリックします。

⑤選択したスライドのみに別の色が設定されます。

⑤選択したスライドのみに別の色が設定されます。

なお、一覧に目的の背景色が表示されないときは、「背景の書式設定」ボタンをクリックして、背景色の変更を行ってください。

 

パワーポイントの特定のスライドの背景を単色で塗りつぶすに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントの特定のスライドの背景を単色で塗りつぶすを理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. 2974-1:わかりすいグラフでプレゼン資料を見違える!

    パワーポイント

    わかりすいグラフでプレゼン資料を見違える!

    パワーポイントでプレゼン資料を作成する時にグラフを利用することってあ…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントで真ん丸・真丸を描くには?

    パワーポイントで真ん丸・真丸を描くパワーポイントで資料作成を…

  3. 4367:パワーポイントのデザインアイデアが邪魔?消したら出てこない?

    パワーポイント

    パワーポイントのデザインアイデアが邪魔?消したら出てこない?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると、画像を利用する…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントの下付き文字の設定

    パワーポイントの下付き文字の設定をする前回の記事で説明した、…

  5. パワーポイント

    フリーパワーポイント:パワーポイントがフリー、無料のフリーソフト

    「フリーでパワーポイントを使う方法ってありますか?」と聞かれることが…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントのワードアートのアーチ

    パワーポイントのワードアートのアーチに変形させるパワーポイン…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP