オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2024.07.31

パワーポイントで手軽に目立つ見出しを作成するには?

パワーポイントで手軽に目立つ見出しを作成する

パワーポイントでタイトルを入力するとき、特殊効果の付いた華やかな文字を作成したいと思いませんか?
人の目をパッと引き付けるような、そんな見出しを作成したいですよね。
そんなときは、「ワードアート」がオススメです!

「ワードアート」とは、特殊効果付きのデザインされた文字のことです。
キャッチフレーズや商品名など、注目したい単語を「ワードアート」で作成すると効果的です。
元になる文字を入力するだけで、手軽に飾り文字が出来上がります。

では、早速「ワードアート」を試してみましょう!

①ワードアートを挿入したいスライドを表示します。
「挿入」タブを選択し、テキストの「ワードアート」ボタンをクリックし、デザインを選択します。

①「挿入」タブを選択し、テキストの「ワードアート」ボタンをクリックし、デザインを選択します。

②ワードアートを入力できるプレースホルダーが表示されるので、見出しを入力します。

②ワードアートを入力できるプレースホルダーが表示されるので、見出しを入力します。

もし、デザインが気に入らなかったときは、「図形の書式」タブにある「ワードアートのスタイル」の一覧から何度でも変更できます。
なお、ワードアートで作成した文字は図形として扱われるため、アウトライン画面に表示されません。また、スペルチェックの対象にもならないので、入力間違いのないようにして下さいね。

 

パワーポイントで手軽に目立つ見出しを作成するに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントで手軽に目立つ見出しを作成するを理解してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントのスライドの縦横比を設定

    パワーポイントのスライドの縦横比を設定する新しいパワーポイン…

  2. パワーポイント

    パワーポイントで勝手に改行されないようにする

    パワーポイントでプレゼンの資料を作っていると、勝手に改行されて困るこ…

  3. テンプレート

    プレゼンデザイン:フリー、無料のプレゼン用デザイン

    「プレゼンデザイン、できれば フリー、無料のプレゼン用デザインを教え…

  4. パワーポイント

    Apple社「Think different」キャンペーン

    1998年にAppleが開始したしたキャンペーン。いまでは想像できな…

  5. ショートカットキー

    パワーポイントで目的の単語を一発で検索する

    パワーポイントでプレゼンの資料作成をしていると、あの内容を書いたペー…

  6. 3723:Windows10/ウィンドウズ10でPowerPoint/パワーポイントは大丈夫?

    パソコン操作

    Windows10/ウィンドウズ10でPowerPoint/パワーポイントは大丈夫?

    プレゼンテーションの資料をPowerPoint/パワーポイントで作成…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP