パワーポイント

 / 最終更新日 2022.03.1

パワーポイントの画面切り替えに関する注意点

パワーポイントには、
画面切り替え機能というものがあります。

スライドショーにしたときに
スライドの切り替え方を
右からにしたり、左からにしたり。

まあ、いろいろと細かく設定できます。

で、これに関して、多くの人がおかしなことになっている。
ビジネスシーンでのプレゼンでは取り返しがつかなくなる前に
気をつけてください。

ポイントは一つ。

■ビジネス向けプレゼンでは、画面切り替え機能を使いすぎないこと!

極端にいったら、なくてもいいと思っています。

使うとしても、ポイントを絞るか、使うポイントを統一すべきです。

ここぞ!というときだけ、画面切り替えで注意を引くとか
目次スライドはコレ、結論スライドはコレ、と統一するとか。

くれぐれも、やりすぎには気をつけてください。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    パワーポイントのハイパーリンク済みの色を変更するには?

    パワーポイントでプレゼンの資料を作成しているとインターネットのURL…

  2. パワーポイント

    縦棒グラフをもっと見やすくつくる方法とは?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成する際に、グラフを使う場合がありま…

  3. ショートカットキー

    プレゼン資料作成術:新しいファイルを一発で新規作成

    パワーポイントでプレゼンの資料を作成していると新しいファイルを新規作…

  4. テンプレート

    パワーポイント素材:パワーポイントのフリー素材、素材集

    「パワーポイントの素材ありませんか」「パワーポイントで使えるフリー素…

  5. 3728:Windows10/ウィンドウズ10で音が出ない!?

    パソコン操作

    Windows10/ウィンドウズ10で音が出ない!?

    Windows10/ウィンドウズ10にアップグレードしたら音…

  6. パワーポイント

    敵意丸出しの相手の懐にスッと入っていくプレゼンの始め方

    プレゼン資料をパワポで作成するといっても、いろんな場合があります。…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP