ショートカットキー

 / 最終更新日 2019.09.9

パワーポイントでマウスを使わず右クリックする方法

パワーポイントでプレゼン資料を作成しているときに
マウスを使わず右クリックしたいときって
ありませんか?

とくにキーボードで文章をメインにプレゼン資料を作成していて、
その塗りつぶしの色や、枠線などを変えたいとき、
テキストアンカーの場所の上下中央/中心などを設定するときなど、
ちょっとやりたいだけなのに、わざわざキーボードから手を離して、
マウスを掴むのってイヤですよね。

ちょっと右クリックしたいだけなのに、
1.キーボードから手を離して
2.マウスを掴んで
3.カーソルを動かして
4.カーソルを対象にあてて
5.右クリック

これだけの作業があるのって、面倒ですよね。
さらには手間もかかってしまいます。

これが、キーボードだけで、
一発でできたら作業効率も上がると思いませんか?

実はできるんです。
その方法はコレです。

■[Shift]キー+[F10]キー で 右クリック

コレでアナタのパワーポイントでプレゼン資料を作成する
作業効率を上げてくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントの画面の自動切り替え

    パワーポイントの画面の自動切り替えをするパワーポイントの画面…

  2. パワーポイント

    画像・図解や表のキャプションは上?下?プレゼン資料なら?

    プレゼン資料を作成する際、画像・図解や表のキャプションってありますよ…

  3. パワーポイント

    パワーポイントでスライドショーを途中から開始する、最初から開始する方法

    パワーポイントでスライドショーを途中で開始したい時ってありませんか?…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントの図形へ文字追加

    パワーポイントの図形へ文字を追加する「線」以外の図形には、図…

  5. パワーポイント

    パワーポイントでベン図をキレイに作成したい!

    パワーポイントでプレゼン資料を作成する時に、ベン図をキレイに…

  6. 2010以降

    パワーポイントを動画で保存するには?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると場合によっては、スライド…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP