パワーポイント

 / 最終更新日 2022.03.1

パワーポイントのガイドをロックする代替方法

パワーポイントのガイドをロックする代替方法

パワーポイントとイラストレーターの両方を利用する人が
必ず思うことがあります。それは
「パワーポイントのガイドをロックしたい!」
ということです。

イラストレーターにも「ガイド」という機能が
あるのですが、イラストレーターのガイドには
パワーポイントのガイドには無い
「ロック」という機能があります。

この「ロック」という機能は表示させたガイドを
移動できなくする、ロック=固定する機能です。

ガイドをロックすれば、いろんな操作をしている時に
間違ってガイドを移動させてしまう、
ということがなくなります。

このガイドのロック機能、パワーポイントでは無いため、
ちょっとした操作ミスでガイドがズレてしまい、
イライラすることがあります。

パワーポイントでは残念ながら実装されていないので
利用することはできないのですが、
代わりにこんなやり方はどうでしょうか。

それは

■スライドマスタに線を引く

というやり方です。

具体的には、スライドマスタ上、
スライドの外側に目印となるように
線を引いておくのです。

本文の上下左右の位置など
どのページでも重要な位置に
線で引いておくと結構便利です。

それではパワーポイントでも
目安となる場所を表示して、
資料作成を効率化してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. 4241:パワーポイントでのスライドサイズの変更方法の解説

    オンラインマニュアル

    パワーポイントでA4にスライドサイズの変更方法の解説

    パワーポイントで通常資料を作成する際のスライドサイズは「4:3」や「…

  2. パワーポイント

    パワーポイントでオブジェクトの大きさや形が勝手に変更されないようにする

    パワーポイントでプレゼンの資料を作っていると、オブジェクトの大きさや…

  3. パワーポイント

    長い文章をまとめて短く見やすくしよう!

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると、長い文章になっ…

  4. パワーポイント

    パワーポイントのノートを印刷する時のレイアウトを変更するには?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているとスライドとノートを印刷す…

  5. ショートカットキー

    プレゼン資料作成術:フォルダを新しいウィンドウに一発で開く

    パワーポイントでプレゼンの資料を作っている時に、新しいウィンドウでフ…

  6. ショートカットキー

    プレゼン資料作成術:作業ウィンドウを一発で切り替える

    パワーポイントでプレゼンの資料を作っている時に、いろんなファイルを開…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP