オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2025.05.20

パワーポイントで図形の色を変更するには?

パワーポイントで図形の色を変更する

パワーポイントで図形を描画すると、自分が意図していない色で描画されると思います。
「こんな色、選んでいないのに…」と感じる方もいるかもしれませんね。
これは、初期設定でスライドに適応されている、テーマに合わせて自動的に色が付くからです。
描画した直後は、自動的に付いた色ですが、図形の塗りつぶしの色はカンタンに変更できます。

それは、「図形の塗りつぶし」ボタンから変更したい色を選ぶ!です。

また、初めに図形を描画したときには、図形の枠線は「なし」になっていますが、
図形の枠線を変更したい場合は、「図形の枠線」ボタンをクリックして、変更したい色を選択します。

どちらもカンタンに出来るので、早速やってみましょう!

  

図形の塗りつぶしの色を変更する

①色を変更したい図形を選択し、「図形の書式」タブをクリックします。

①色を変更したい図形を選択し、「図形の書式」タブをクリックします。

「図形の塗りつぶし」をクリックし、変えたい色を選択します。

②「図形の塗りつぶし」をクリックし、変えたい色を選択します。

③図形の色が変更されます。

③図形の色が変更されます。

  

図形の枠線を変更する

①枠線を変更したい図形を選択し、「図形の書式」タブをクリックします。

①枠線を変更したい図形を選択し、「図形の書式」タブをクリックします。

「図形の枠線」をクリックし、変えたい色を選択します。

②「図形の枠線」をクリックし、変えたい色を選択します。

③枠線の色が変更されます。

③枠線の色が変更されます。

なお、「標準の色」にある色を選択すると、テーマに連動して色が変わらなくなるので、確認してみて下さいね。

 

パワーポイントで図形の色を変更する関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントで図形の色を変更するを理解してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    プレゼンで写真・画像を印象的に活用するには?

    最近のプレゼンテーションのトレンドとしてビジュアルを全面に打ち出した…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントでグループ化して作業するには?

    パワーポイントでグループ化して作業するパワーポイントでは、複…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントのテーマ適応

    パワーポイントのテーマを適応するパワーポイントの配色・フォン…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントの矢印の形を変更するには?

    パワーポイントの矢印の形を変更するパワーポイントで資料を作っ…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントのプレゼンテーションの保存

    パワーポイントのプレゼンテーションを名前を付けて保存するパワ…

  6. パワーポイント

    イラストレーター・イラレをパワーポイント・パワポに変換する前に!

    イラストレーター/illustrator(通称「イラレ」)で作成した…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP