パワーポイントで資料作成する時に
同じオブジェクトを何個も用意する時に
アナタならどうしますか?
1.右クリックして
2.[コピー]を選択して
3.右クリックして
4.[貼り付け]して
5.移動させる?
5ステップかかってますね。
時間かけすぎです。
パワーポイントのことをよく知ってる人だと
1.[Ctrl]キー+[C]キーでコピー
2.[Ctrl]キー+[V]キーで貼り付け
3.移動させる
とすると思います。5ステップから3ステップですから
まあまあ、効率的ですが、さらに短縮する技があるんです。
それは、
■[Ctrl]キー+マウスで移動させる
これで一発です。
5ステップかけてたのが1ステップに短縮ですからね。
あ、あと、似たような技で、
真横/水平、真縦/垂直にもう1つ同じオブジェクトをコピーするには
■[Ctrl]キー+[Shift]キー+マウスで移動させる
で、これも一発です。
やってみたほうが、早いです。
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、5大無料プレゼント実施中!
詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!
- パワーポイント用プロフェッショナルテンプレート
- ライバルに差をつける「伝わる」資料作成テクニック習得プログラム
- のべ900社以上の売上アップの秘訣が詰まった営業資料セルフ開発キット
- プレゼンマスターがあなたのプレゼン・パワーポイントの資料を作成
- 企業・団体向けプレゼン研修:パワーポイント・プレゼンテーション研修