オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2025.05.1

パワーポイントで一覧から図形を選択するには?

パワーポイントで一覧から図形を選択する

パワーポイントで資料作成をするとき、いくつかの図形を重ねて描画することがあると思います。

そんなとき、思うように目的の図形が選択できないことってありますよね。

いくつか重なって、下になった図形を選択したくても、クリックすると一番上に描画した図形が選択されてしまいます。

一番下に描画した図形を選択するために、上から一つ一つ図形をずらして選択することは可能ですが、とても手間がかかりますよね。

また、Tabキーを使って選択する方法もありますが、これも目的の図形を一発で選択できるわけではありません。

目的の図形をパッと選択したいですよね。

そんなときは、「選択作業ウィンドウ」を表示させます。

そうすると、スライド内のすべての図形が一覧で表示され、クリックするだけで選択できます!

これだと、目的の図形をパッと選択することができます。

それでは早速やってみましょう!

「ホーム」タブをクリックし、編集にある「選択」をクリックします。

①「ホーム」タブをクリックし、編集にある「選択」をクリックします。

「オブジェクトの選択と表示」をクリックします。

②「オブジェクトの選択と表示」をクリックします。

③「選択」作業ウィンドウが表示され、スライドの前面に配置されているものから順に表示されるので、選択したい「正方形/長方形 1 」をクリックします。

③「選択」作業ウィンドウが表示され、スライドの前面に配置されているものから順に表示されるので、選択したい「正方形/長方形 1 」をクリックします。

④円や三角形の下に配置されていた四角形が選択されます。

④円や三角形の下に配置されていた四角形が選択されます。

 

パワーポイントで一覧から図形を選択するに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントで一覧から図形を選択するを理解してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    パワーポイントの配布資料でヘッダー・フッターを変更

    パワーポイントで配布資料を作成する場合、印刷時に、印刷対象を配布資料…

  2. 3621:パワーポイントのファイルサイズを圧縮・縮小・削減する方法

    パワーポイント

    パワーポイントのファイルサイズを圧縮・縮小・削減する方法!

    パワーポイントでプレゼンテーションの資料を作成する際に、画像…

  3. パワーポイント

    パワーポイントでの横棒グラフの間違えがちなポイントとは?

    プレゼン資料をパワーポイントで作成する時、グラフを利用する場…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントでの新しいスライド挿入

    パワーポイントで新しいスライドを挿入するパワーポイントのスラ…

  5. Mac

    iPadで動画入り電子カタログを無料で作成する方法

    パワーポイントで作成した資料をiPadで持ち歩きたい!という場合って…

  6. テンプレート

    プレゼンデザイン:フリー、無料のプレゼン用デザイン

    「プレゼンデザイン、できれば フリー、無料のプレゼン用デザインを教え…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP