パワーポイント

 / 最終更新日 2022.07.13

パワーポイントのグリッド・ガイドを表示するには?非表示・消すには?

パワーポイントでプレゼンの資料を作成していると
グリッドやガイドを表示させたり、非表示にしたり
切り替えたいことがあります。

グリッド?ガイド?ってなに?
というアナタのために解説しておきますね。

■グリッド:スライド編集画面で方眼紙のようなマス目

■ガイド:縦や横の位置を合わせるために自由に移動できる点線

グリッドとガイド

どっちがどっちかをあまりに気にしたことがなくても
実は使っているかもしれませんね。
例えば、オブジェクトの配置位置を合わせるときなど
非常に便利です。

しかし、このグリッドやガイドですが、
編集内容によっては消したくなることがあります。
もしくは個人的な趣味で消したくなることもあります。

逆に、グリッドやガイドが表示されていない
パワーポイントのファイルを開いて、どうやって表示させればいいのか
困っている人もいます。

では、グリッドやガイドの表示/非表示を切り替える方法は?

■メニューの、表示>グリッドとガイドで
 グリッドを表示、ガイドを表示を選択

メニューの、表示>グリッドとガイドでグリッドを表示、ガイドを表示を選択

もしくは

■スライドのなにもないところで右クリックして、
 「グリッドとガイド」から、「グリッド」もしくは「ガイド」を選択

スライドのなにもないところで右クリックして、「グリッドとガイド」から、「グリッド」もしくは「ガイド」を選択

アナタもこれで、パワーポイントで
グリッドやガイドを自由自在に表示/非表示させ
プレゼン資料作成の効率をアップしてくださいね。

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    パワーポイントのスライドは変更しない、削除しない

    パワーポイントで資料作成している時にかなり手間をかけてつくっ…

  2. パワーポイント

    パワーポイントでの横棒グラフの間違えがちなポイントとは?

    プレゼン資料をパワーポイントで作成する時、グラフを利用する場…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントの図形の書式設定

    パワーポイントの図形の書式を設定するパワーポイントで作成した…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントでノートペインの文字に書式を設定するには?

    パワーポイントでノートペインの文字に書式を設定するパワーポイ…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントのアウトライン画面の領域を広げるには?

    パワーポイントのアウトライン画面の領域を広げるパワーポイント…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントで数字を縦に並べるには?

    パワーポイントで数字を縦に並べるパワーポイントの縦書きで半角…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP