ショートカットキー

 / 最終更新日 2022.03.9

プレゼン資料作成術:上のフォルダ、下のフォルダへ一発で移動

パワーポイントでプレゼンの資料を作っている時に、
フォルダの移動が面倒ではありませんか?

よく使うフォルダのパワーポイントファイルを選んで、
今回作業するフォルダに移動して、コピーして、
チームの共有用フォルダに移動して、コピーして、
など、結構フォルダ間の移動が発生します。

そこまでいかなくとも、
ちょっと上のフォルダに移動したい、
すぐ下のフォルダへ移動した、
というときってありますよね。

そのときに、アナタならどうしますか?

もしかして、キーボードに置いている手を離して、
マウスを持って、カーソルを移動させて、
作業用のフォルダを選んで、クリックしたりしてませんか?

私ならこれで一発です。

■[Backspace]キー で上のフォルダへ移動
■[Enter]キー で下のフォルダへ移動

このやり方なら、パワーポイントで資料を作成しているときに、
キーボードから手を離さずに作業できるので、
作業効率が非常にあがります。

アナタもこれで、パワーポイントで
プレゼン資料を作成しているときに、
上のフォルダや、下のフォルダへ一発で移動して
作業効率をあげてくださいね。

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    パワーポイントマウス技:同じオブジェクトを何個もコピーする

    パワーポイントで資料作成する時に同じオブジェクトを何個も用意する時に…

  2. ショートカットキー

    パワーポイントを一瞬で保存する方法

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると作業中にファイルを保存し…

  3. パワーポイント

    パワーポイントで勝手に改行されないようにする

    パワーポイントでプレゼンの資料を作っていると、勝手に改行されて困るこ…

  4. パワーポイント

    パワーポイントの資料作成作業を効率化するツールバー完全解説

    パワーポイントで、資料作成する時間ってどれぐらいかかっていますか?…

  5. 資料作成

    ビジネスでオンライン化が進むと重要度を増す、文章で読み手を惹きつけるキーワードとは?

    どーもです、 プレゼンマスターの山田です。リモートワークが増…

  6. 3486:Macでパワーポイントの改行に困ったら

    Mac

    Macのパワーポイントで改行位置に困ったら

    最近はMacユーザーも増え、Windowsパソコンで作成した…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP