ショートカットキー

 / 最終更新日 2022.03.9

パワーポイントを一発で印刷する

パワーポイントでプレゼンを印刷するときって
どうしていますか?

まず、メニューにある、印刷ボタンを押す、というのが
わかりやすいのですが、困ることがあります。

それは、このボタンを押すと、プレンターの設定で、
通常使うプリンターに設定されているプリンターから、
すぐに印刷されてしまうのです。

パワーポイントの資料を、通常使うプリンターから
印刷するのであれば問題ないのですが、
違う場合はこれでは困ります。

例えば、通常使うプリンターはモノクロのプリンターで、
今回はカラーのプリンターから印刷したい、という場合は、
印刷ボタンを押す、というやり方では無理です。

あとは、メニューの、ファイル>印刷から
印刷するという方法があります。

確かにこれだと、印刷するプリンターを選べますが、
面倒ですよね。

私ならこれで一発です。

■[Ctrl]キー+[P]キー で印刷

このやり方なら、パワーポイントで資料を作成しているときに、
キーボードから手を離さずに作業できるので、
作業効率が非常にあがります。

アナタもこれで、パワーポイントの資料を
一発で印刷して、作業効率をあげてくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. 3746:パワーポイント/PowerPoint2013へアップグレードするべき3つの理由
  2. パワーポイント

    パワーポイントマウス技:同じオブジェクトを何個もコピーする

    パワーポイントで資料作成する時に同じオブジェクトを何個も用意する時に…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントで図形を立体的にするには?

    パワーポイントで図形を立体的にするパワーポイントで図形を描画…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントを起動する

    パワーポイントの起動パワーポイントを起動してみましょう。…

  5. 3486:Macでパワーポイントの改行に困ったら

    Mac

    Macのパワーポイントで改行位置に困ったら

    最近はMacユーザーも増え、Windowsパソコンで作成した…

  6. 資料作成

    プレゼン資料における「郷に入れば郷に従え」とは?

    特定の業界向けのプレゼン資料を制作する場合。極力、業界の専門用語を使用…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP