パワーポイント

 / 最終更新日 2022.07.14

パワーポイントで勝手に改行されないようにする

パワーポイントでプレゼンの資料を作っていると、
勝手に改行されて困ることってありませんか?

特に図形の中で文章を入力しているときに、
思ってもないところで改行されると、
非常に面倒ですよね。

自分の思ったところで改行したいのに、
パワーポイントが勝手に改行すると、
イライラします。

この問題を解決する設定はこれです。

■オブジェクトを選択し、右クリックから図形の書式設定、
 図形のオプション>サイズとプロパティ>テキストボックス
 図形内でテキストを折り返す、のチェックを外す

オブジェクトを選択し、右クリックから図形の書式設定
図形のオプション>サイズとプロパティ>テキストボックス>図形内でテキストを折り返す、のチェックを外す

これで、OKです。

アナタもこれで、パワーポイントで
勝手に改行されないようにして、
プレゼン資料作成を効率化してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. 2007以降

    パワーポイントのフォントを一括変換、置換ってできるの?

    Windows Vista以降、メイリオというフォントが利用できるよ…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントの画面切り替え効果の設定

    パワーポイントの画面切り替え効果の設定をするパワーポイントで…

  3. パワーポイント

    パワーポイントで繰り返し再生(スライドショー)

    パワーポイントでスライドショーを繰り返し再生をしたい時ってありますよ…

  4. 3723:Windows10/ウィンドウズ10でPowerPoint/パワーポイントは大丈夫?

    パソコン操作

    Windows10/ウィンドウズ10でPowerPoint/パワーポイントは大丈夫?

    プレゼンテーションの資料をPowerPoint/パワーポイントで作成…

  5. 2007以降

    パワーポイントのスライドマスターに白紙を手軽に設定!

    パワーポイントでプレゼンの資料を作成する場合、新しいスライドを作成す…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP