パワーポイント

 / 最終更新日 2022.06.6

パワーポイントのガイドを真ん中に微調整したい!

パワーポイントでプレゼン資料を作成する時
ガイドを利用しますよね。

そのガイドですが、微妙に思い通りにならない、
ということ、ありませんか?

パワーポイントでプレゼン資料を作成し始めた時は
真ん中に合っていたのに、いろいろと作業をしていると
微妙に真ん中に合わなくなっていったりませんか?

もしくは、ガイドを右の「10.00」に合わせてたのに、
ある時からどうやっても「10.00」に合わなくなってきた。

そんなこと、ありませんか?

パワーポイントでプレゼン資料を作成するならば、
図形の左右の位置や上下の位置を
ピッタリ合わせたいですよね。

でも、合わない。
イライラしますよね~。

これ、解決する方法があるんです。

それは

■右クリックから「グリッドとガイド」で
 「描写オブジェクトをグリッド線に合わせる」をオン、
 グリッドの設定で間隔を「0.1」cm

右クリックから「グリッドとガイド」で「描写オブジェクトをグリッド線に合わせる」をオン、グリッドの設定で間隔を「0.1」cm

にするとバッチリです。

こうしておくと、ガイドの移動単位が0.1cm刻みになり
思い通りに設定することが可能になります。

逆にこの設定をしておかないと、真ん中「0.00」cmに
設定したいのに、どうしても設定できない、
という事態に陥ります。

これでアナタもパワーポイントでプレゼンの資料を
作成する場合に、ガイドを自由自在に設定してくださいね。

 

   

関連記事

  1. 2996-ec:魅力的な成長可能性に関する説明資料の効果的な作成方法

    パワーポイント

    魅力的な成長可能性に関する説明資料の作成方法

    上場や投資家から資金を調達するために「成長可能性に関する説明資料」と…

  2. パワーポイント

    ビジネス向けパワーポイント資料のちょっとした色選びのコツ

    ビジネス向けプレゼンテーションをする際にパワーポイントで資料…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントの発表者用ツールでスライドの拡大表示

    パワーポイントの発表者用ツールでスライドの拡大表示をするパワ…

  4. パワーポイント

    パワーポイントの配布資料でヘッダー・フッターを変更

    パワーポイントで配布資料を作成する場合、印刷時に、印刷対象を配布資料…

  5. パワーポイント

    Apple社「Think different」キャンペーン

    1998年にAppleが開始したしたキャンペーン。いまでは想像できな…

  6. パワーポイント

    Ustreamユーストリーム時代のプレゼンとは?

    以前解説したようにこれからビジネスでもUstreamユーストリームの…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP