パワーポイント

 / 最終更新日 2022.03.1

わかりすいグラフでプレゼン資料を見違える!

パワーポイントでプレゼン資料を作成する時に
グラフを利用することってありますよね。
市場・マーケットのシェアや、売上における構成比など。

特に割合を表す棒グラフや
円グラフはよく使われるグラフです。

このようなよくあるグラフも、ちょっとしたところに
気を付けるとグッとわかりやすく説得力のある
グラフに生まれ変わります。

それではどういったところに気を付けるべきなのでしょうか?

それは

■主張したい内容だけに絞って表示

ということです。

自社の市場・マーケットシェアを表示する
棒グラフや円グラフを作成する場合
自社以外の会社も丁寧に細かく記載している
グラフってありますよね。

自社が2位以下に圧倒的な差をつけて
ダントツ1位ならこれでも問題ありませんが
多くの場合そうではありません。

自社が30%でライバルが28%だった場合
それを正直にグラフに記載したら
見た人はどう思いますか?

「あんまりシェアに差が無いな」
と思いますよね。

そんな時、自社以外の会社の情報を
わざわざ記載する必要なんてないんです。
自社の情報だけでいいんです。

円グラフに自社の情報だけ、シェア30%、と
記載すればいいんです。
これならどうですか?

「シェア30%か、結構高いな」
と思うと思いませんか?

わざわざ他社の情報を記載して、
ライバルの認知度をあげる必要は
ありませんからね。

これ、1位じゃなくても、このテクニックは有効です。

1位が20%、2位が18%、3位が自社で15%だとしても
自社の15%だけ記載しておけばいいんです。

たとえ15%だとしても他と比べなければ
それなりのシェアであるように感じますよね。

このようにグラフで伝えたい、重要な内容に絞ると
わかりやすく迫力があるプレゼンに資料になります。

グラフを作成する時には、この記事も参考になると思いますので、
ぜひ参考にしてくださいね。

■プレゼンマスターのパワーポイントテクニック:エクセル・グラフ
パワーポイントにエクセルをキレイに貼り付けたい
プレゼンで使う分かりやすい美しいグラフを素早く作成する方法

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントの表の行や列の削除

    パワーポイントの表の行や列を削除する作成した表から、余分な行…

  2. パソコン操作

    パワーポイントでロゴの画像の色と同じ色を使いたい

    パワーポイントでプレゼン資料を作成する時に、「この図形はロゴと同じ青…

  3. パワーポイント

    パワーポイントを終了

    パワーポイントの終了するパワーポイントを終了しましょう。…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントのアウトライン画面の領域を広げるには?

    パワーポイントのアウトライン画面の領域を広げるパワーポイント…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントの表を作成

    パワーポイントの表を作成するプレゼンテーションで 表 を使う…

  6. ショートカットキー

    スライドショーで前のスライドに戻る方法

    パワーポイントを使ってプレゼンをする時次のページに移動するのは、キー…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP