パワーポイント

 / 最終更新日 2022.03.1

魅力的な成長可能性に関する説明資料の作成方法

上場や投資家から資金を調達するために
「成長可能性に関する説明資料」といったものを
作成する場合があります。

特に上場において「成長可能性に関する
説明資料」は必須であり、主幹事証券会社から
必ずと言っていいほど作成を求められます。

魅力的な成長可能性に関する説明資料の効果的な作成方法

また「成長可能性に関する説明資料」は
上場の際だけでなく、資金調達のために
投資家向けへ説明する際の資料としても
作成する場合があります。

このような目的以外にも、株主、提携企業、
取引先、お客様に自社のことを詳しく知ってほしい
とう思いから「成長可能性に関する説明資料」に
似た資料を作成することがあります。

しかし「成長可能性に関する説明資料」を作成する
必要はそうそうないので、どんな内容にしたらいいか
わからない、という状況がほとんどです。

そこで上場のため、投資家向けの資金調達のため、
M&Aのため、いろんな目的のために
「成長可能性に関する説明資料」を作成した経験から
一般的に含むべき内容を解説します。

■会社概要
様々な立場の人に説明することを念頭に置いて、
業界外の人が見ても、どんな業界で何をやっている会社なのかが
わかりやすいように作成しましょう。

・会社概要
・理念/ミッション
・会社沿革
・代表者紹介
・事業概要

■事業概要
業界の市場規模を提示することで成長規模を提示するとともに、
その業界でどのような商品・サービスを扱っていて、
競合と比較して自社の強みは何かを伝えます。

・市場状況(規模/トレンド)
・自社商品/サービスの紹介
・自社商品/サービスの強み

■成長戦略
今後、企業としてどのような成長戦略を計画しているのか、
現在の売上や経常利益などの業績推移を示すとともに
中長期でどのような数値目標を達成しようと
考えているのかを伝えます。

・今後の成長戦略
・業績推移
・中期経営計画

このような内容を参考に、アナタも魅力あふれる
「成長可能性に関する説明資料」を作成してくださいね。

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントのプレゼンテーションの保存

    パワーポイントのプレゼンテーションを名前を付けて保存するパワ…

  2. 3852:パワーポイントのショートカットキーの調べ方とは?

    2007以降

    パワーポイントのショートカットキーの調べ方とは?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成する時に、よく使う機能ってあります…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントで2つの図形を線でつなぐには?

    パワーポイントで2つの図形を線でつなぐパワーポイントででスラ…

  4. ショートカットキー

    パワーポイントで半角英語、全角英語を簡単に入力する方法

    パワーポイントでプレゼン資料作成するときに日本語と英語を混在させて入…

  5. 3592:iPhoneiPadでPowerPointパワーポイントを簡単無料に利用する方法
  6. パワーポイント

    パワーポイントの図形の形を後から変更したい

    パワーポイントでプレゼンの資料を作っていると、後から図形の形を変えた…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP