オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2024.08.20

パワーポイントで入力済みの文字をワードアートに変換するには?

パワーポイントで入力済みの文字をワードアートに変換する

パワーポイントで文字入力をしていると、後から入力文字にワードアートで変換したいときってありますよね。
プレースホルダーや図形内に入力した文字を、後からアレンジして素敵な文字にしたいこともあると思います。
以前、目立つタイトルを作成するのに、ワードアート機能を紹介しました。
そのときは、始めから「ワードアートの挿入」をして、文字入力をしましたが、入力してしまった文字を、後からワークシートに変更することができます。

それは、「ワードアートのスタイル」からデザインを選択する方法です。
文字入力をしてしまった後からでも、カンタンにデザインを変更することができます。
それでは早速やってみましょう!

①ワードアートにしたい文字をドラッグして選択し、「図形の書式」タブをクリックします。

①ワードアートにしたい文字をドラッグして選択し、「図形の書式」タブをクリックします。

「ワードアートのスタイル」をクリックし、デザインを選択します。

②「ワードアートのスタイル」をクリックし、デザインを選択します。

③文字がワードアートに変換されます。

③文字がワードアートに変換されます。

同じように、後からワードアートを変更させたり、色を変更することができるので、試してみて下さいね。

 

パワーポイントで入力済みの文字をワードアートに変換するに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントで入力済みの文字をワードアートに変換するを理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントで先頭のアルファベットを小文字にするには?

    パワーポイントで先頭のアルファベットを小文字にするパワーポイ…

  2. パワーポイント

    パワーポイントの図形のサイズ・大きさをぴったり合わせたい!

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると、様々な形の図形…

  3. パワーポイント

    パワーポイントでページ番号/総ページと表示

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているとフッターにページ番号と総…

  4. パワーポイント

    パワーポイントでの様々な行間の種類

    パワーポイントで作業していると、行間の設定が上手くいかない!という人…

  5. パワーポイント

    プレゼンで業績の伸びを強調する資料とは?

    パワーポイントでグラフを交えて資料を作成する際に業績の伸びを強調した…

  6. パワーポイント

    大事なプレゼン資料の精度の高いチェック方法とは?

    パワーポイントで作成したプレゼン資料をチェックする時アナ…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP