オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2024.08.8

パワーポイントのワードアートで縦書きにするには?

パワーポイントのワードアートで縦書きにする

パワーポイントでワードアート機能を使用して見出しを作成しているとき、横書きではなく縦書きにしたいときってありますよね。
和風テイストのスライドを作成するときなど、文字を縦書きにしたいときがあると思います。
「ワードアートの挿入」で作成したワードアートの文字は、最初は横書きに設定されています。
では、縦書きにするには、どうしたらよいのでしょう?

それは、後から「縦書き」に変更します。

「ホーム」タブの「文字列の方向」ボタンから「縦書き」を選択すると、カンタンに後から縦書きのデザインに変更できます。

それでは早速、ワードアートの文字を縦書きにしてみましょう!

①縦書きにしたいワードアートをクリックします。

「ホーム」タブをクリックし、「文字列の方向」ボタンをクリックし、「縦書き」を選択します。

①縦書きにしたいワードアートをクリックします。②「ホーム」タブをクリックし、「文字列の方向」ボタンをクリックし、「縦書き」を選択します。

②ワードアートが縦書きに変更されます。

②ワードアートが縦書きに変更されます。

ワードアート機能を使って、作成したいスライドに合った、魅力的で目立つ見出しを作成してみて下さいね。

 

パワーポイントのワードアートで縦書きにするに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントのワードアートで縦書きにするを理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    パワーポイントで左右に黒帯が出てくる場合の対処方法

    最近のパソコンでは、画面が横長にワイド画面になっていますよね。特にW…

  2. 90:パワーポイントを無料で使う裏技

    グッズ

    パワーポイントを無料で使う裏技

    会社のパソコンには、パワーポイントがインストールしてあるけど、家のパソ…

  3. パワーポイント

    営業資料の改善で成約率が2倍になった話

    どーもです、プレゼンマスターの山田です。私はプレゼンやパワーポイント…

  4. パワーポイント

    パワーポイントのガイドを真ん中に微調整したい!

    パワーポイントでプレゼン資料を作成する時ガイドを利用しますよね。…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントの図形のコピー

    パワーポイントの図形をコピーするパワーポイントのスライドに、…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントのフォントサイズの拡大・縮小

    パワーポイントのフォントサイズの拡大・縮小するパワーポイント…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP