オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2024.08.8

パワーポイントのワードアートで縦書きにするには?

パワーポイントのワードアートで縦書きにする

パワーポイントでワードアート機能を使用して見出しを作成しているとき、横書きではなく縦書きにしたいときってありますよね。
和風テイストのスライドを作成するときなど、文字を縦書きにしたいときがあると思います。
「ワードアートの挿入」で作成したワードアートの文字は、最初は横書きに設定されています。
では、縦書きにするには、どうしたらよいのでしょう?

それは、後から「縦書き」に変更します。

「ホーム」タブの「文字列の方向」ボタンから「縦書き」を選択すると、カンタンに後から縦書きのデザインに変更できます。

それでは早速、ワードアートの文字を縦書きにしてみましょう!

①縦書きにしたいワードアートをクリックします。

「ホーム」タブをクリックし、「文字列の方向」ボタンをクリックし、「縦書き」を選択します。

①縦書きにしたいワードアートをクリックします。②「ホーム」タブをクリックし、「文字列の方向」ボタンをクリックし、「縦書き」を選択します。

②ワードアートが縦書きに変更されます。

②ワードアートが縦書きに変更されます。

ワードアート機能を使って、作成したいスライドに合った、魅力的で目立つ見出しを作成してみて下さいね。

 

パワーポイントのワードアートで縦書きにするに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントのワードアートで縦書きにするを理解してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    大事なプレゼン資料の精度の高いチェック方法とは?

    パワーポイントで作成したプレゼン資料をチェックする時アナ…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントの下線の種類や色を設定するには?

    パワーポイントの下線の種類や色を設定するパワーポイントで文章…

  3. パワーポイント

    パワーポイントでA4サイズの資料を作成する時の注意点!

    パワーポイントで、営業資料や提案資料を作成することってありますよね。…

  4. パワーポイント

    無料写真素材:プレゼン、パワーポイント用の無料写真素材サイト

    プレゼン用にパワーポイントで資料を作成していると、あーここにカッコイ…

  5. 2007以降

    パワーポイントで画面のキャプチャを便利に!

    パワーポイントでウェブやシステムのプレゼンテーションをする際に、画面…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP