パワーポイントではがきサイズのスライドを作成する
パワーポイントで資料作成していると、プレゼン資料だけでなく、ポスターやはがきなども作成することがあると思います。
「パワーポイント」と聞くと、「プレゼン資料」や「スライド」のイメージが強いかと思いますが、A4サイズのポスターや、はがきサイズの印刷物も作成できます。
用紙を基準としたスライドサイズにするときは、「スライドのサイズ」ダイアログボックスでスライドのサイズを指定します。
簡単にスライドのサイズを変更できますが、スライドの作成後にサイズを変更するときは、プレースホルダーの再調整が必要となる場合があります。
文字や表を入れる前に設定しておくようにして下さいね。
それでは、スライドをはがきサイズに変更してみましょう!
①「デザイン」タブをクリックします。
②「スライドのサイズ」ボタンをクリックし、「ユーザー設定のスライドサイズ」をクリックします。

③「スライドのサイズ」ダイアログボックスが表示されるので、「スライドのサイズ設定」をクリックして「はがき 100×148 ㎜」を選択し、「OK」をクリックします。

以上の手順で、A4サイズやB5サイズにも変更できますので、試してみて下さいね。
パワーポイントではがきサイズのスライドを作成するに関する説明は以上です。
これでアナタもパワーポイントではがきサイズのスライドを作成するを理解してくださいね。
-
カテゴリー
- オンラインマニュアル, パワーポイント, 基礎知識 タグ