- ホーム
- 過去の記事一覧
パワーポイント
パワーポイントに関するアーカイブページ | プレゼンマスター:パワーポイントのテンプレート・素材・裏技解説
-
ホームページのロゴを簡単に作成する方法
ホームページに使うロゴってありますよね。サイト名を見た目、カッコよく書いてある、アレです。お金を払って、プロのデザイナーに作成してもらうという方法や、…
-
パワーポイントを動画で保存するには?
パワーポイントでプレゼン資料を作成していると場合によっては、スライドショー形式ではなく動画として保存したい時ってありませんか?というのも、パワーポイン…
-
パワーポイントで画面のキャプチャを便利に!
パワーポイントでウェブやシステムのプレゼンテーションをする際に、画面のキャプチャをすること、ありませんか?確かにPrtScボタンやPrtSc+Altボ…
-
パワーポイントで図形を合成、接続、結合、接合、作成する
パワーポイントでプレゼンの資料を作成していると「この図形とこの図形をくっつけて一つの図形にしたいな~」ということ、ありませんか?似たような機能でグルー…
-
パワーポイントでロゴの画像の色と同じ色を使いたい
パワーポイントでプレゼン資料を作成する時に、「この図形はロゴと同じ青で塗りたいな~」っていうことありませんか?ロゴの画像ファイルはホームページ、もしく…
-
iPhone、iPadの画面をプロジェクターやディスプレイに表示したい
プレゼンでデモでiPhoneやiPadの画面をプロジェクターやディスプレイに表示させたい!そんなこと、ありませんか?DockコネクタからV…
-
パワーポイントのプレゼン資料を今すぐワンランク上の出来にする方法
パワーポイントでプレゼンの資料、つくってますか?人によりますが、毎日何十枚もの資料をパワーポイントで作成する場合もあります。そんな時パワーポイ…
-
外出先でパワーポイントのプレゼン資料を印刷・プリントアウトする
外出先でパワーポイントのプレゼン資料を印刷・プリントアウトしたい時ってありませんか?急にお客様との打ち合わせが決まり資料が必要になった、直前までプレゼ…
-
パワーポイントがプロジェクターに投影されない!
パワーポイントをプロジェクターにつないでスライドショーを開始したいのにプロジェクターに投影されない!特に、パソコンとプロジェクターは確実につながってて…
-
iPadで動画入り電子カタログを無料で作成する方法
パワーポイントで作成した資料をiPadで持ち歩きたい!という場合ってありませんか?紙で印刷したパワーポイントの資料を持ち運ぶ場合、特に何種類も持ち運ぶ…
-
パワーポイントで影が印刷されない場合の対処方法
パワーポイントでプレゼン資料を作成し印刷してみると、影が印刷されない、ということありませんか?特にパワーポイント2007以降の機能を利用して、凝った微…
-
パワーポイントの図形のスタイルで色を変更するには?
パワーポイント2007以降から図形のスタイルという機能が追加されています。これは簡単にいうと、パワーポイントが「こんな感じにしたいんじゃないの?」とい…