- ホーム
- 過去の記事一覧
パワーポイント
パワーポイントに関するアーカイブページ | プレゼンマスター:パワーポイントのテンプレート・素材・裏技解説
-
パワーポイントの図形の配置を簡単にキレイにする方法
パワーポイントでプレゼンの資料を作成するといくつか図形を使いますよね。特に「特徴とメリット」なんてページを作成する場合などは四角の図形を何個も何個も配…
-
パワーポイントのスライドをコピーすると色が変わる!?
パワーポイントでプレゼンの資料を作成しているとあるスライドを別のファイルにコピーすると色が変わって困る!ということありませんか?例えば、過去に作成した…
-
パワーポイントの4:3、A4、16:9の違いは?サイズは?
パワーポイントの4:3とA4と16:9の違いって何は?サイズはどうなってるの?という質問を受けることが多くなりました。というのも、パワーポイントのサイ…
-
パワーポイントのスライドマスターに白紙を手軽に設定!
パワーポイントでプレゼンの資料を作成する場合、新しいスライドを作成する時、白紙のスライドがあると便利だってご存知ですか?表紙や中表紙、最後のスライドや…
-
プレゼンで導入事例を語るなら?効果的にするポイント解説
プレゼンの資料をパワーポイントで作成する場合に導入事例の紹介をしますよね。自社の事例、自社製品・サービスの事例として導入事例を語る場合も多いと思います…
-
プレゼン資料で費用をわかりやすく説明する時のポイント
パワーポイントでプレゼン用の資料を作成するときなど費用に関する情報を説明する必要がある場合ってありますよね。特に、複数の商品やサービスを扱っている場合…
-
システム構成図・業務フローをわかりやすく見やすくするポイント
パワーポイントでプレゼン用の資料を作成するときなどシステム構成図や業務フローを書く必要がある場合ってありますよね。同じような内容のシステム構成図や業務…
-
イラストレーター・イラレをパワーポイント・パワポに変換する前に!
イラストレーター/illustrator(通称「イラレ」)で作成したファイルをパワーポイント/PowerPoint(通称「パワポ」)に変換したい!そんな状況も…
-
パワーポイントのフォントを一括変換、置換ってできるの?
Windows Vista以降、メイリオというフォントが利用できるようになりました。ちょっと丸っぽいフォントで、個人の好みにもよりますが、私自身は非常…
-
パワーポイントのアニメーションに関する基礎知識
パワーポイントではプレゼンテーションをより効果的に行うために画面を動かすいろいろな機能があります。このようにパワーポイントにはいわゆる「アニメーション…
-
PowerPointパワーポイント2010でズームアウトするには?
セミナーやここぞのプレゼンなどではPowerPointパワーポイントで様々なアニメーションを設定しますよね。あまりやりすぎると、子供っぽい印象になった…
-
文章を変えずにグッとわかりやすくする方法とは?
プレゼンの資料をパワーポイントで作成する場合、当然、説明するための文章を書きますよね。そして、文章をわかりやすくするために内容を推敲する方法があります…