パワーポイント

 / 最終更新日 2022.08.9

パワーポイントでグレースケール・白黒印刷したら表示されない!?

パワーポイントでプレゼン資料を作成する際に
印刷して確認しながら作成することってありますよね。

お客様用に印刷する場合はカラーで印刷するが
社内での確認はグレースケール印刷か白黒印刷する、
というところも多いと思います。

念のために解説しておきますが、パワーポイントは
カラーで印刷する以外に、グレースケールもしくは白黒で
印刷することが可能です。

ちなみにグレースケールと白黒の違いは次の通りです。

グレースケール印刷

白と黒とグレースケールで印刷されるため、カラーに近いイメージで
印刷される場合が多い

白黒印刷

白と黒で極力印刷し、灰色=グレーで印刷される場合は稀であるため、
カラーで作成したパワーポイントとはかなりイメージが異なる場合が多い

このようなグレースケール印刷・白黒印刷ですが、
印刷してみたら、図形の色が無い、文字が見えない、
といったことありませんか?

これはカラーでいくら色を指定しても、
グレースケール印刷や白黒印刷する時の
濃淡は別設定だからです。

それではどうすればいいのか?

■表示>グレースケールもしくは白黒を選択し、設定

グレースケールもしくは白黒を選択すると、
グレースケール印刷もしくは白黒印刷した際の
イメージが確認できます。

ですから、この状態で確認し、グレーが薄すぎる場合は、
文字とグレーのコントラストがわかりづらい場合などは、
グレースケールおよび白黒を調整することで見やすくなります。

あなたもこれでグレースケール印刷もしくは白黒印刷する際に
読みやすくなるようにしてくださいね。

なお、パワーポイントでグレースケール表示に変更する
具体的な操作方法はこらちをご覧ください。

パワーポイントでのグレースケール表示への切り替え方法の解説

 

   

関連記事

  1. 2007以降

    パワーポイントのテーマを使いこなす

    パワーポイント2007以降の新機能としてテーマというものがあります。…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントのプレゼンテーションのノートの印刷

    パワーポイントのプレゼンテーションのノートの印刷をするパワー…

  3. ショートカットキー

    パワーポイントで目的の単語を一発で検索する

    パワーポイントでプレゼンの資料作成をしていると、あの内容を書いたペー…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントの箇条書きテキスト入力

    パワーポイントの箇条書きテキストを入力するパワーポイントでは…

  5. パワーポイント

    パワーポイントでヘッダー・フッターを変更する

    パワーポイントのヘッダー・フッターを変更したいときってありますよね?…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントのワードアートを変形させるには?

    パワーポイントのワードアートを変形させるパワーポイントのワー…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP