過去の記事一覧

  1. パワーポイント

    パワーポイントを開いた時の表示モードを設定して効率アップ

    パワーポイントの編集画面にはいくつかの表示モードが用意されています。スライド毎の画面、スライド一覧の画面。アウトラインの表示/非表示、サムネイルの表示…

  2. テンプレート

    パワーポイントのデザインテンプレート名の調べ方

    いまや、パワーポイントのデザインテンプレートにはたくさんの種類がありますね。パワーポイントの素材/テンプレート特集でも紹介していますが、無料でパワーポ…

  3. 秀逸な情報

    英語の外人向けプレゼンで、響くプレゼン、響かないプレゼン

    外人にプレゼンする機会なんてない、と思っているアナタ。確かに日常的にはないかもしれませんが、いざどうしてもやらなければいけない状態になったら、うまくプ…

  4. パワーポイント

    パワーポイントを元にしたワード資料をあっという間に作成する方法

    パワーポイントでプレゼン資料をつくって、ワードで補足・詳細資料を作成することってありませんか?そんなときアナタは、パワーポイントのプレゼン資料からいち…

  5. パワーポイント

    パワーポイントの文字を斜めに回転させたい

    パワーポイントで資料を作っていると文字を斜めにしたい、という時ってありますよね。決めの場所のコメントを目立たせるために文字を斜めにしたい、という時。…

  6. プレゼン

    間違いだらけのプレゼンノウハウ:セールスプレゼンノウハウ

    『トップセールス、ベテラン営業マンが語る セールスプレゼンノウハウ』って売り文句、聞いたことないですか?必ず売れる、とかお客さんが欲しがるプレゼンノウ…

  7. パワーポイント

    パワーポイントの配布資料を横向きにしたい

    パワーポイントでプレゼンのための資料を作成して、配布資料として印刷する場合ってありますよね。パワーポイントの資料を印刷するときに、印刷対象を配布資料と…

  8. ニュース

    プレゼンマスターニュース:2009年2月5日

    モバイルプロジェクタ、手乗りプロジェクタ、ハンディプロジェクタなど最近プロジェクター関連の新製品発表が続いています。それぞれの特徴や、比較などを紹介しています…

  9. プレゼン

    間違いだらけのプレゼンノウハウ:ロジカルプレゼンノウハウ

    ロジカルシンキング、って言葉、聞いたことがありますか?日本語でいうと、論理的思考です。いうなれば、理屈をキチンと用意して、相手の、なんで?とい…

  10. 秀逸な情報

    プレゼンの資料作成の際の10/20/30の法則とは?

    プレゼンの資料作成をしている時にはあまり気になりませんが、いざプレゼンを聞く側になるとすごく気になるポイントというものがあります。枚数、時間、見やすさ…

  11. パワーポイント

    パワーポイントでヘッダー・フッターを変更する

    パワーポイントのヘッダー・フッターを変更したいときってありますよね?ワードのヘッダー・フッターを変更するのはヘッダー・フッターをダブルクリックすればい…

  12. パワーポイント

    パワーポイントで表紙にページ番号を付けない方法

    パワーポイントで資料を作成するときにページ番号って付けますよね?で、そのページ番号というのが、通常1スライド目からページ番号が始まってしま…

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP