パワーポイント

 / 最終更新日 2022.07.4

パワーポイントを元にしたワード資料をあっという間に作成する方法

パワーポイントでプレゼン資料をつくって、
ワードで補足・詳細資料を作成することってありませんか?

そんなときアナタは、パワーポイントのプレゼン資料から
いちいちコピーアンドペーストしてたりしませんか?

実はパワーポイントのプレゼン資料を
ワードでも使えるようにすることができるのです。

その方法とは

■パワーポイントをワードで開けるファイル形式にエクスポートする

元のパワーポイントのファイルを開いた状態で、
メニューから、ファイル>エクスポート、
配布資料の作成で、好きなレイアウトを選んでOKボタンを押す

元のパワーポイントのファイルを開いた状態で、メニューから、ファイル
エクスポート、配布資料の作成で、好きなレイアウトを選んでOKボタンを押す
完成

この方法で保存したファイルをワードで開くと
パワーポイントのタイトルや、本文が書いてあります。
つまり、パワーポイントのアウトラインで表示されている部分です。

最後に、このようにしてワードで編集したファイルの拡張子を
.docに変更して保存しておくのをオススメします。

これで、パワーポイントから
ワードの資料作成時間を短縮できますね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. 2007以降

    パワーポイント新機能:写真をカッコよく、背景の削除

    パワーポイントが進化して、いろんな機能が追加されました。その…

  2. 画面切り替えで自動的に切り替えがいかない理由と対処法

    パワーポイント

    画面切り替えで自動的に切り替えがいかない理由と対処法

    画面切り替えで自動的に切り替えがいかないプレゼン資料…

  3. パワーポイント

    ビジネス向けパワーポイント資料のちょっとした色選びのコツ

    ビジネス向けプレゼンテーションをする際にパワーポイントで資料…

  4. ショートカットキー

    パワーポイントで編集オブジェクトを簡単に変更

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているときに複数のオブジェクトの…

  5. パワーポイント

    パワーポイントの枚数:プレゼンでの適正な資料枚数

    プレゼンのための資料をパワーポイントで作成しているとふと…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントの文字の背景を好きな色で塗りつぶすには?

    パワーポイントの文字の背景を好きな色で塗りつぶすパワーポイン…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP