オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2022.10.30

パワーポイントを起動する

パワーポイントの起動

パワーポイントを起動してみましょう。

スタートボタン をクリックします。
スタートメニューが表示されます。

スタートボタン

『PowerPoint』 をクリックします。
※表示されていない場合は、スクロールして検索します。

パワーポイント

③パワーポイントが起動し、スタート画面が表示されます。
タスクバーに パワーポイントボタン が表示されていることを確認します。
※ウインドウを最大化していない場合は、最大化ボタン をクリックしましょう。

パワーポイントボタンと最大化/最小化ボタン

パワーポイントのスタート画面

パワーポイントが起動すると、スタート画面 が表示されます。

この画面でこれから行う作業を選択していきます。

スタート画面を確認してみましょう。

パワーポイントのスタート画面

①最近使ったアイテム
最近使用したプレゼンテーションのファイルがある場合、その一覧が表示されます。
一覧からファイルを選択すると、プレゼンテーションが開かれます。

②開く
既存のプレゼンテーションファイルを開く時に使用します。

③新しいプレゼンテーション
新規のプレゼンテーションを作成します。
デザインされていない、白紙のスライドが表示されます。

④PowerPointへようこそ
PowerPointの新しい機能の紹介、説明が表示されます。

⑤その他のプレゼンテーション
新規のプレゼンテーションを作成します。
すでにデザインされたスライドが表示されます。

これで、パワーポイントが立ち上がりました。

それでは実際にパワーポイントで資料を作成しましょう。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    短期間で一気にエキスパートになる方法とは?

    パワーポイントでのプレゼン資料に関するコンサルタント。という職業柄、…

  2. 4375:プレゼン・パワーポイント資料での魅力的なタイトルの付け方とは?

    パワーポイント

    プレゼン・パワーポイント資料での魅力的なタイトルの付け方とは?

    パワーポイントでプレゼン資料や営業資料などを作成する時。もちろん、タ…

  3. パワーポイント

    パワーポイントでページ番号/総ページと表示

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているとフッターにページ番号と総…

  4. ショートカットキー

    パワーポイントでオブジェクトのテキストを一発で編集

    パワーポイントでプレゼン資料を作っている時に、図形などのオブジェクト…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントの文字を一覧にない色にするには?

    パワーポイントの文字を一覧にない色にするパワーポイントでスラ…

  6. パワーポイント

    パワーポイントの画面切り替えで勘違いしやすい注意点とは?

    パワーポイントでプレゼン用の資料を、特に展示会やセミナーなど動きに凝…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP