プレゼンの資料をパワーポイントで用意しているときに
開いているファイルを閉じたいときってありますよね?
プレゼンの資料を作成しようとすると、
過去の参考資料としてのパワーポイントの他に、
いろんなエクセルやワードのファイルを
開いて作業することもあるかと思います。
でもいろんなファイルを開きすぎていると
パソコンの画面がごちゃごちゃになって
逆に作業効率が下がってしまいますよね。
そんなときに、不要なファイルを閉じると思いますが
アナタはどうしてますか?
もしかして、キーボードに置いている手を離して、
マウスを持って、カーソルを移動させて、
ウィンドウを閉じる「X(バッテンマーク)」にあてて、
クリック、とかしてませんか?
私なら、これで一発です。
■[Ctrl]キー+[F4]キー で開いているファイルを閉じる
それでは、これでアナタも
パワーポイントでプレゼン資料を作成している時に
開いているファイルを一発で閉じて、
作業を効率化してくださいね。
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!
- パワーポイント用プロフェッショナルテンプレート
- ライバルに差をつける「伝わる」資料作成テクニック習得プログラム
- のべ900社以上の売上アップの秘訣が詰まった営業資料セルフ開発キット
- プレゼンマスターがあなたのプレゼン・パワーポイントの資料を作成
- 企業・団体向けプレゼン研修:パワーポイント・プレゼンテーション研修