過去の記事一覧

  1. プレゼンマスター

    プレゼンマスターシリーズ最新刊【決まるプレゼン】発売開始!

    私の3冊目の著書「スパッと決まる!プレゼン 3ステップで結果が出せるトータルテクニック」通称【決まるプレゼン】が翔泳社から発売開始されました!…

  2. パワーポイント

    プレゼンで使うパワーポイントでのフォント

    プレゼンで使う資料をパワーポイントで作成する際に、文字のフォント選びを注意していますか?何も気にせずにパワーポイントを利用するとMS Pゴシックという…

  3. パワーポイント

    プレゼン、最後のスライドでやりがちなダメなまとめ方

    プレゼンにおいて、最後のスライドは重要です。しかしながら、多くの人が注意を払わずに最後のスライドをつくってしまいがちです。やってしまいがちな失敗として…

  4. プレゼンマスター

    プレゼンおよびパワーポイントのテクニック完全解説セミナー

    以前から開催するとお伝えしていたセミナー、準備が整いましたのでお知らせいたします。その名も「プレゼンおよびパワーポイントのテクニック完全解説セミナーこ…

  5. Mac

    Mac/マックで外部ディスプレイを使うとちらつく場合

    最近ビジネスでも使うパソコンが、Windowsでなく、Mac/マックの人が増えていますよね。特にMacBook Airは安い、早い、軽いとWindow…

  6. プレゼン

    プレゼンテーションを取り巻く環境

    プレゼンが得意な人にも、苦手な人にも、改めて、ビジネスにおけるプレゼンの位置付けをお話ししますね。ではまず、ある調査結果をお伝えします。国際教…

  7. 2007以降

    パワーポイント新機能:写真をカッコよく、背景の削除

    パワーポイントが進化して、いろんな機能が追加されました。その一つに、写真をカッコよく利用するための機能で、背景の削除、という機能があります。今…

  8. 2007以降

    pptxファイルが開けない時の開く方法

    pptxファイルとは、パワーポイント2007以降の、新バージョンから採用されている拡張子です。ですから、パソコンにパワーポイントがインストールされていない、と…

  9. オンラインセミナー

    プレゼン資料作成7つのテクニック:オンラインセミナー

    プレゼンの資料作成にはちょっとしたポイントに注意するだけでグッと見やすくなる7つのポイントがあります。1.メッセージの組み立て方2.色の取り扱い方法3…

  10. 2007以降

    パワーポイントの新しいバージョン:2007以降

    パワーポイントという製品にはいくつかのバージョンが存在しますが大きく違うのがバージョン2007より前か、後かということです。一般的に普及しているパワー…

  11. プレゼン

    プレゼンに説得力を持たせる伝え方

    たとえ同じ内容であっても伝え方でそのプレゼンの説得力は大きく異なってきます。あなたも経験ありませんか?いいこといってるんだろうけど、印象がイマ…

  12. プレゼンマスター

    セミナー開始時期に関するアンケート

    先週ご連絡した、会社設立記念特別セミナーに関するアンケートへのご協力、誠にありがとうございます。https://presenmaster.com/1…

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP